最新更新日:2024/06/29
本日:count up91
昨日:160
総数:524677
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

バレー部! 県北地区予選大会!

 これからの寒い時期の練習が 来春からの躍進につながります。
 みんな 応援しています。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部! 県北地区予選大会!

 1年生も 少しずつ 2年生を見習い 成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部! 県北地区予選大会!

 平常心で 臨む。表情が落ち着いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部! 県北地区予選大会!

 新人大会とは 違う雰囲気で臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食!

 1年生。妙に慣れてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間!

 2年生らしいです。よくとれてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食! おいしいラーメン!

 京風らーめんでした。 にこにこ にっこり! いい表情!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-10-12(月) 本日の給食!『ヨーグルトで リセット』

 本日のメニューは、麦ごはん/チキントマトカレー/福神漬け/海藻サラダ/ヨーグルト/牛乳。

 いつものカレーとは別物、トマトの甘みとうま味が凝縮された栄養たっぷりのやさしい『チキントマトカレー』。
 今日も大人の味、やっぱり癖になる『海藻サラダ』。
  なくてはならぬ かけがえのない『福神漬け』。今日もカレーとサラダを盛り立てながら、自らも光っていました。
 デザートの『ヨーグルト』。食べているときの子供たちの表情は、どんなかなと思いながら いただき、ごちろうさまでした。
画像1 画像1

02-10-12(月) 麗峰祭まであと 5日!

 きょうの登校状況を見ますと、土日の大会への参加等も影響しているのか、疲労度の個人差が非常に大きいようです。欠席者も7名。
 そんな中、いよいよ 今週は 麗峰祭の準備が『佳境』に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケ部! 第3位! U15県バスケットボール選手権大会県北地区予選!

 U15県バスケットボール選手権大会県北地区予選! 
 第3位! おめでとうございます!

 準決勝    対松陽中 惜敗! 
 第3位決定戦 対野田中 快勝!

 県大会での目標を明確にもち、練習を重ねて さらにチーム力を アップすることでしょう。
 チーム力は、個人の力量の『総和』ではないということを信念にもち、顧問の先生の指導の下、進化をとげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケ部! 第3位! U15県バスケットボール選手権大会県北地区予選!

 U15県バスケットボール選手権大会県北地区予選! 
 第3位! おめでとうございます!

 準決勝    対岳陽中   惜敗! 
 第3位決定戦 対二本松三中 惜敗!
 
 県大会までに チーム力をアップし、体調を万全にして臨みましょう。
 6人のチームであることのメリットとディメリットを、自分たちで明確に意識して 日々の練習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部!

敗者復活戦で 野田中ペアと闘い、いいところまで頑張りましたが、惜敗しました。
これからの練習が大切です。チーム一丸となって、力をつけましょう。
頑張れ!
画像1 画像1

ソフトテニス部!

9時前から始まりました。
画像1 画像1

男女バスケ部! 明日、準決勝戦!

 会場は、岳陽中学校
 女子  9:00〜 対岳陽中学校(?)
 男子 10:40〜 対松陽中学校
 
 県大会(11/7)につながる試合を目指して! 勝ち負けのみの 駆け引き ならぬ、県大会に 向けた 監督の采配が 始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部!

個人戦 対 松陵中ペア 惜しい試合でした。
次は、敗者復活戦。

男女バスケ部! 明日、準決勝戦!

 男女ともに バスケ部は、明日、岳陽中学校にて、準決勝戦に挑みます!
 対戦相手等は、後ほどお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケ部! おめでとう!

対 福島第一中学校。 堂々と勝ちました。
『天下の一中』に勝った意味は、無限大に大きいです。

画像1 画像1

男子バスケ部!

ふ〜。
画像1 画像1

男子バスケ部!

いい。
画像1 画像1

男子バスケ部!

 走る! 入る!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400