最新更新日:2024/05/31
本日:count up148
昨日:476
総数:517095
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

学年末テスト 1年生

 本日の下校は、14:45です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト 1年生

 5校時は、英語のテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト 1年生

 1年生は、昼休みは校庭に遊びに来るかな?
 きっとテスト勉強でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト 1年生

 午前中の4教科のテストは終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

03-02-16(火) 本日の給食 『さすが県産ビーフ』

 本日のメニューは、ごはん/福島県産ビーフカレー/福神漬け/ブロッコリーサラダ/ヨーグルト/牛乳。 

 ねっとりとしたやわらかなじゃがいも、カレーとの相性は申し分がない『福島県産ビーフカレー』。
 控え目でもしっかりとした味付けの『福神漬け』。絶品でした。
  おやっ!マイルドな『ブロッコリーサラダ』、優しさが魅力です。
 仕上げは、『ヨーグルト』。食べ終わると、何事もなかったかのようにリセットされた「こうない」。いつもの様子。今現在の校内と同じよう・・・
画像1 画像1

給食の牛乳のパッケージが 替わります

 本日より給食の牛乳パッケージが替わりました。
 先日の大地震の影響により、本日よりこのパッケージの牛乳になりますので、報告いたします。(※別企業の牛乳になります。)

学年末テスト 始まりました

 1校時 音楽始まりました!

 ※ テスト風景 1年生
画像1 画像1
画像2 画像2

2/13(土)福島県沖地震発生に伴う安否確認について

 保護者の皆様には、2/13(土)23:07の地震発生に伴う安否確認へのご協力をありがとうございました。おかげさまで、翌日14日(日)の10:45位には、生徒全員の無事を確認し、市教育委員会へ報告することができました。
 今後も、速やかな対応にご協力いただきますよう、改めてお願い申し上げます。

【福島県沖で発生した地震について】
○ 今後しばらくの間は、大きな余震発生への警戒を継続してください。
○ 自宅周辺や通学路の安全(倒れやすい塀など)に留意するとともに、
 異常を感じたらすぐ連絡をしてください。
○ 本人や家族に何かあった場合も連絡をしてください。

【その他災害等発生時の対応について】
○ 常日頃から「自分の命を守るためにどう行動すべきか」を、家族の間
 でも確認してください。
○ 学校では、今後も今回のような安否確認を行う場合があります。
 学校→市教育委員会→災害対策本部へと状況が報告され、安否が確認で
 きない場合は、関係機関が出動する場合もあります。
○ 保護者不在の場合でも、電話等への対応ができるよう生徒への指導を
 お願いいたします。 

緊急対策期間の移行に伴う教育活動等について

 保護者の皆様には、日頃より本校の教育活動へのご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、タイトルの件について、本日文書を配付いたしました。学校では、今後も感染拡大予防の配慮を継続していきますので、ご協力をお願いいたします。
 詳しくは、こちら
   「今後の学校における学習活動・部活動の進め方について」

 ※ 授業参観 1年生:保体
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今 度!

 只今 4度。最高気温は4度、曇りで風が強くなる予報です。
 本日、学年末テスト第1日目。

 ※ 部活動風景 サッカー部 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テストに向けて

 きょうは、限界までガリ勉にチャレンジ! 
 自分のペースで、頑張れるところまで・・・

 ※ 部活動風景! 2/10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テストに向けて

 明日の1日目のテスト勉強が大変ですね。
 まだ、午後1時過ぎですから、きょうは『これから』です。休憩したり、体を動かしたりしながら、自分のペースで取り組んでほしいです。

 ※ 給食風景 『タンタンめん』の日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テストに向けて

 音楽では、先生がテスト前に話したポイントをきちんとおさえて臨む。

 ※ 給食風景 『タンタンめん』の日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テストに向けて

 自学ノートのページ数が増えている生徒が多くなってきた・・・と聞きました。

 ※ 給食風景 『タンタンめん』の日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、県立高校に調査書を提出します

 本校では、明日、前期選抜に係る調査書を県立高校に提出します。
 
 ※ 給食風景 『タンタンめん』の日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の生徒会総会があります

 今週の金曜日に、中学校最後の生徒会総会があります。最上級生としての意識をもって臨み、後輩につないでください。
 
 ※ 給食風景 『たんたんめん』の日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の式歌を作り上げています

 かなり難しい式歌ですね。レベルが高い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月も半分を過ぎました

 2月は、逃げるように過ぎていきます。
 3年生の教室では、カウントダウンが始まっているようです。

 ※ 給食風景 『タンタンめん』の日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テストに向けて

 数学もあきらめないで、できる問題、できそうな問題を確実に復習して・・・

 ※ 給食風景
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末テストに向けて

 音楽の授業で学習した内容を復習して臨む。
 先生が説明したところなどを確認しよう。
 
 ※ 給食風景 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400