最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:651
総数:764318

修学旅行1日目 パルケエスパーニャ 1

画像1 画像1
パルケエスパーニャに到着しました。
天気にも恵まれています。生徒の楽しそうな声が聞こえます。

修学旅行1日目 安濃パーキングでトイレ休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
亀山パーキングが改修中だったので、安濃パーキングでトイレ休憩です。
天気は相変わらずポカポカの陽気です。

修学旅行1日目 バスの中

画像1 画像1
パルケエスパーニャへ向かっています。
バスの中では、音楽を聞いたり、ビンゴをしたりして、楽しんでいます。

修学旅行1日目 バス出発

画像1 画像1
時間通りにバスが出発しました。
パルケエスパーニャに向けてバスが進みます。
待ちに待った修学旅行を祝福してくれているように、空には虹が出ていました。

修学旅行 1日目 出発式

画像1 画像1
遅れることなく、集合時刻に集まることができました。
天気も良く、青空が広がっています。
いよいよ、修学旅行が始まりまります。

今日から修学旅行★

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から1泊2日で、三重県に修学旅行に行ってきます。
出発式に向け、続々と生徒が登校しています。

12/8 2年生学年レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限に2年生が運動場で学年レクを行いました。内容は林間の雨天時のレクで行う予定だった借り物(者)リレー、体育祭で行った学級対抗リレーでした。生徒が主体となり準備も進められました。風が強く、寒い日になりましたが、学年・クラスで協力した楽しい時間になったようでした。

12/7 タケトーク

画像1 画像1
毎週火曜日の朝はタケトークの日です。今日は「クリスマスケーキは何がいい?」「クリスマスに行きたい場所は?」「初詣、何を願う」など季節に合わせたお題も登場しました。いつも通り楽しみながら生徒たちはタケトークが行われました。終わった後、生徒に「どのお題が一番盛り上がった?」と聞いてみると、「超能力が使えるなら何をする?」だったそうです。(今週から入ったお題でしたが、季節とは関係のないものでした。)

12/6 全校集会

今日の全校集会は内容盛りだくさんでした。
表彰の後の児童生徒の意見発表会の作文発表では、入賞者が作文を朗読しました。給食の残滓から食品ロスを考えたものでした。保健委員会の手洗いの呼びかけや図書委員の多読賞の発表、生徒会執行部からはクリーンプロジェクトの結果報告やペットボトルキャップ回収の呼びかけが行われました。
校長先生の話では自分たちにできることで人のためになることをしようと空き缶回収についての話もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/3 電力・熱量・電力量の計算

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まるで数学の授業のような黒板でしたが、理科の電力・熱量・電力量の計算の練習をしていました。黒板に解き方をまとめた先生は苦手な生徒に声かけをしたり、解き終わった生徒の○付けをしたりと全員がやれるようになるために動き回っていました。

12/1 修学旅行まであと少し!

画像1 画像1
3年生では今日から修学旅行のしおり指導が始まりました。時期も遅くなり、1泊になってしまいましたが、生徒たちは行けることを楽しみにしています。持ち物や行程について担任の先生の話を聞きながら確認をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間予定一覧

部活動予定表

武豊中だより

学校経営方針

保護者へのお知らせ

各学年通信

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068