最新更新日:2024/06/14
本日:count up212
昨日:265
総数:520906
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

ソフトテニス部

 2年生ペアは、敗者復活戦(代表決定戦)で勝ち上がり、県大会出場権を獲得しました。
 1年生ペアは、初戦3ー4で惜敗。ファイナルで惜しくも・・・ 期待の1年生です。
画像1 画像1

バスケ部

対 吾妻中 54ー53 勝ちました。
おめでとう。
画像1 画像1

バレー部

 バレー部は、最後まで善戦しましたが、対 二本松三中に惜敗。ご苦労様でした。
画像1 画像1

バスケ部

 本日、岳陽中にて県北大会が行われ、14:00から吾妻中と対戦します。

 ※ 練習風景より 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部

 本日、信夫中にて県北大会が行われ、本校は二本松三中と対戦します。

 ※ 昼練から これからが勝負!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

 本日、蓬莱中にて民報旗争奪杯 中学生サッカー新人大会が行われ、本校は二本松一中と対戦します。12:30キックオフ!

 ※ 昼練から やるときはやります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部

 男子は、二本松市城山庭球場にて県北大会の個人戦に1年生ペアと2年生ペアが出場します。ベストを尽くしてください。
 女子は、本校にて桃陵中と練習試合を行います。

 ※ 練習風景より この時期の風物詩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ああ 応援団!

 オ〜ス 爆発しそうに体育館が揺れそう。 どん どん どんどんどん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ああ 応援団!

 気合い 根性 けじめ 体育館から大声が聞こえる。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ああ 応援団!

 伝統の応援団は健在です。
 自主的で主体的! これぞ 霊中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3組 交流会終了

 交流会を終えて、生徒たちは無事帰校しました。
 とても充実した交流会であったようです。その後も麗峰祭の準備をしていました。
画像1 画像1

只今 昼休み!

 只今、昼休み中。生徒は必死に合唱や太鼓の練習中。
 麗峰祭の準備が佳境のゾーンに入ってきました。
 1階の廊下には、一人の生徒もいません。みんな、自分の居場所で準備、練習中・・・。

03-10-08(金) 本日の給食 『醤油ラーメンの日』

 本日のメニューは、醤油ラーメン/豚肉中華ちまき/海草サラダ/ブルーベリーゼリー/牛乳。

 ひも解いて食べようと思ったら、知恵の輪以上に時間がかかった『豚肉中華ちまき』。うま味が濃縮されていて、じっくり味わいました。
 ツナとほどよいドレッシングともやしの食感がイキイキ『海草サラダ』。大盛りでありがたや。
 なつかしい感じ。豪快なメンマ入り『醤油ラーメン』。コショウのありがたさを実感し、身に染みました。
 目に優しい『ブルーベリーゼリー』。すっきり、さっぱりして、今週もごちそうさまでした。

 ※ 練習風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流会

 これからバードコールを作ります。
 鳥の鳴き声が聞こえそう。
画像1 画像1

交流会

 天気にも恵まれ、最高の一日になりそう。
画像1 画像1

3組 交流会

 名刺交換会が終わりました。
画像1 画像1

3組 交流会へ出発

 只今、3組の生徒は霊山こどもの村に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今 18度!

 只今、外の気温は18度。本日の最高気温は27度で曇り、日中は少々ムシッとしそうな感じです。
 麗峰祭まであと1週間です。明日は、バレー部、バスケ部、サッカー部、ソフトテニス部が県北大会等に出場します。

 ※ 練習風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麗峰祭準備後の様子

○「お迎えまだかなあ。」
○柔道部は3人でも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麗峰祭準備

霊山太鼓のリズムに,近所の方々も。赤ちゃんまでも!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400