最新更新日:2024/06/15
本日:count up48
昨日:138
総数:521159
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

3学年 第1回学年集会

  本日1校時、学年集会を実施しました。
1 担当教師があいさつをしました。
 3学年主任:実力テストでしっかりと結果を出し、進路を実現させていきましょう!
 3年1組担任:1年後の自分自身をイメージし、理想を現実にしていきましょう!
 3年2組担任:笑顔で卒業しましょう!
2 修学旅行について今週末に準備を整えるべきものについての連絡をしました。
 A マスクを取り替える回数が多いと思いますので、多めに持参しましょう。不織布マスクで5枚が目安です。
 B 発掘体験で軍手(又はそれに代わるもの)を使用します。
 C 発掘したものを入れて持ち帰るためのレジ袋をご準備すること。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校の様子から

霊山中の桜も、つぼみがほころび始めました。
生徒の笑顔でさわやかなあいさつが、清々しいです。
交通指導員の方々、毎朝生徒の安全を守っていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動 4組

真剣な眼差しで、先生の話や説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動 2組

明日からの予定を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動 1組

先生の話を真剣に聞いて、明日からの中学校生活に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その5 新入生誓いのことば

 難しくなる勉強や新しい友達と仲良くできるかという不安もありますが、これから始まる中学校生活への期待で胸がいっぱいです。
 わからないことがあっても、自分で考えたり友達と助け合ったりしながら楽しい学校生活を送ることができるようにしていきたいです。
 私たち新入生は、伝統ある霊山中学校の生徒としての自覚を持ち、夢に向かって成長していくことを誓います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その4 在校生歓迎のことば

 私たちは、皆さんの入学を心待ちにしていました。
 新入生の皆さんの不安が少しでもなくなるよう、そして充実した学校生活になるよう、全力でサポートします。
 新入生の皆さんが笑顔の絶えない日々を送ることができることを心から願い、歓迎のことばといたします。
画像1 画像1

入学式 その3 教科書給与

国から無償で給与されるものです。
わが国の将来を担う新入生の皆さんに対し、国民全体の期待が込められています。
しっかりと学習に励んでください。
画像1 画像1

入学式 その2 校長式辞

校長式辞「これから始まる霊山中学校3年間の学びを通して、皆さんがふるさと霊山を大切にするとともに、温かい心で人に接し、自分を律する厳しい心で、自分を改善していける凛とした人間に成長することを願い、新入生の今後の活躍を期待しています」

新入生の聞く姿勢、態度すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その1 入学認定

 緊張しながらも、しっかりと返事をする凛とした姿と表情から、中学校生活に向けての意気込みが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生受付 その2

 新入生の皆さんが、少々緊張気味に受付をし、2階に上がって行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生受付

 新入生が自分の学級を確認し、受付をしました。生徒会役員が新入生の受付と検温を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 最終

 お花をきれいに並べ、生徒会役員は校旗を組み立てました。このような仕事を自ら進んで生き生きと行うのが3年生です!入学式の準備がすべて整いました。あとは新入生と保護者を待つだけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 その4

 テーブルやステージ上は、女子が中心になり、すみずみまできれいにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 その3

 3年生は、会場作成を行いました。主任による説明の後、どんどんと椅子を並べはじめました。さすが最上級生、すばらしい仕事ぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 その2

 2年生は、教科書運搬の終了後、入学式会場周辺の清掃を行いました。新入生のために心を込めて行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

 入学式準備を行いました。2年生は1年生の教科書の運搬と確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き その4

 2年1組です。先生も生徒も、やる気満々です!早速配られたプリントの種類や枚数の確認を昨年度の学級委員長を中心に、読み合わせで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き その3

 3組です。優しい笑顔で、穏やかに幕開けしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き その2

 3年2組です。早速教科書の点検をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400