最新更新日:2024/06/15
本日:count up54
昨日:148
総数:521313
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

中間テストに向けて

生徒の皆さんは、中間テストに向けて、挑戦・努力を継続していることと思います。
昨日配付した学校だよりに「集中力の維持と長期的な学習効果につながる方法」を掲載してあります。もう一度読み返して、ぜひ、取り入れ実行してみてください。
頑張れ 霊中生!!

5月21日(土)プール清掃

見違えるようにピカピカにきれいになりました。
利根川靖幸さんによる最終点検の様子です。
プロ意識と男気あふれる利根川組の皆様でした。
ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(土)プール清掃

隅々まで徹底してきれいにしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(土)プール清掃

清掃が始まってから約1時間
手作業と高圧洗浄機等でもうすごいスピードできれいになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(土)プール清掃

生徒の皆さんは中間テストに向けて、学習にしっかりと取り組んでいることと思います。

学校では、(株)利根川組様がボランティアで本校プールの清掃をしていただいております。
利根川組の代表取締役の利根川靖幸さんは、令和2年度のPTA会長であり、本校の卒業生でもあります。

プロの高い技術で、プールの汚れを落としていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)6校時の授業 3年 総合的な学習の時間

 本日進路掲示板に、桜の聖母学院高等学校「第1回学校説明会」の案内を掲示しました。6月11日土曜日に開催され、学校説明と個別相談を実施します。
 希望する生徒は掲示板からの案内と長机のトレーにある体験入学参加申込書に必要事項を記入して、中学校の校内提出期限を守って提出するよう話をしました。
 今後各高校でオープンスクールや体験入学が実施されます。案内等につきましては、進路掲示板やホームページ等でお知らせしてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日「高等学校説明会開催のご案内」を配付しました。

 本日、1年生から3年までの全校生徒に「高等学校説明会開催のご案内」を配付しました。
 6月30日(木)の5・6校時に、5つの高等学校の先生方をお迎えし、説明会を実施いたします。
 保護者の皆様の参加の有無につきまして、6月15日(水)までに学級担任に提出くださいますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(金)4校時

3年2組 保健体育
新体力テスト1500mタイムトライアル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)の授業 3校時

3年2組 理科
中間テストに向けて
「分子とは何ですか?」積極的に質問する姿勢がすばらしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)3校時

1年2組 社会
三大宗教とは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)3校時

1年1組 英語
中間テスト範囲の学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)3校時の授業

2年1組 50mハードルタイムトライアル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)1年生朝自習の様子

初めての中間テストに向けて、真剣に朝自習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)の授業 3校時

2年1組 英語
中間テストに向けて
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)の授業 3校時

3年2組 数学
式の計算を利用して図形の性質を証明しよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)の授業 3校時

3年1組 理科
化学式の確認
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)の授業 3校時

1年2組 数学 
正負の計算 基本問題の練習
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)の授業 3校時

1年1組 国語 漢字に親しもう。
画像1 画像1
画像2 画像2

県北中体連陸上競技大会を終えて

日本選手権も行ったすばらしい会場で競技ができることは幸せなことです。
全力で競技する姿、付き添いのサポート、温かい応援・・・感動しました。一人一人が輝いていました。
競技なので記録や順位がつきます。その結果は厳粛に受け止めるとともに、記録や順位以外で霊中のよさをあらためて確認してほしいと思います。

保護者の皆様 朝早くからの送迎や応援、ほんとうにありがとうございました。

生徒一人一人が今まで支えてくださった方々への感謝の気持ちをもって、競技場を後にしました。

5月18日(水)県北中体連陸上競技大会

第2日目の競技の様子 その7
男子共通3000m決勝
最後まで全力で走り抜きました。9位 
8位との差は0.02秒差! 
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400