最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:262
総数:521528
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

6月28日(火)1年福祉体験活動

なぜ、ユニバーサルデザインが必要なのか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム委員会集合写真撮影 最終

保健委員会と放送委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム委員会集合写真撮影 その2

整備委員会と生活委員会です。
みんないい笑顔です!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム委員会集合写真撮影

本日の放課後、卒業アルバムの各委員会集合写真撮影を行いました。
生徒会、給食委員会、図書委員会の撮影の様子です。
生徒会は麗峰祭等の学校行事で使用した思い出の小道具とともに、給食委員は給食を食べている仕草で、図書委員会は本を持って撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)昼休みの様子 その3

生徒一人一人が期末テストに向けて挑戦・努力する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)昼休みの様子 その2

不安なところは、友達と確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)昼休みの様子 その1

5校時のテストに向けて、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)朝の様子

横断歩道付近の紫陽花が雨に濡れてきれいです。

どのクラスも期末テストに向けて、真剣な表情で朝自習に取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)2校時の授業

3年2組 家庭科 消費生活とトラブル防止

家庭や職場を訪問し、無理に商品の購入や契約をさせられたら・・・
守ってくれる法律・制度・機関は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)2校時の授業

3年1組 理科
有性生殖と無性生殖
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)2校時の授業

1年2組 英語
期末テストに向けて
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金)2校時の授業

1年1組 国語
期末テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)2校時の授業

2年1組 音楽
ボレロの色々な楽器の秘密を知ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)6校時の授業

1年生 総合的な学習の時間

伊達市社会福祉協議会の方々から
手話を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北中体連水泳大会の報告です。

県北中体連水泳大会の報告

200m個人メドレー 第3位
200m自由形    第4位 

県大会では東北大会標準記録突破を目指します!!
画像1 画像1

6月23日(木)4校時の授業

2年1組 家庭科
衣類などの布製品の手入れについて
しみ抜き実習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)3校時の授業

3年1組 数学
期末テスト範囲の問題練習 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)3校時の授業

1年2組 社会 
アジアの産業と文化の特色とは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)3校時の授業

1年1組 数学 文字と式
すべての場合をまとめた式をつくろう 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木)3校時の授業

3年2組 理科 体細胞分裂の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400