最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:262
総数:521526
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

10月4(火)放課後 麗峰祭に向けて その3

展示の準備

◎$♪×△¥○&#$!の準備???・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4(火)放課後 麗峰祭に向けて その2

展示の準備
青春プロジェクトチーム?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4(火)放課後 麗峰祭に向けて その1

展示の準備
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)伊達地区特別支援学級交流会その6

閉会式 
司会や別れの歌の指揮をしっかりと行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)伊達地区特別支援学級交流会その5

午後の自由活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)伊達地区特別支援学級交流会その4

工作体験 一人一人の「もっくん」が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)伊達地区特別支援学級交流会その3

自由活動のひととき
霊山中の前校長先生である伊達中阿部校長先生にごあいさつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)伊達地区特別支援学級交流会 その2

名刺交換ゲーム 
小学生にも思いやりをもって優しく接していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火)伊達地区特別支援学級交流会 その1

出発式 
「AKBus」に乗って、霊山こどもの村に向けて出発です。
※「AKBus」は震災復興のためAKB48より福島県に贈られたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月)麗峰祭に向けて

1年合唱リハーサル その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月)麗峰祭に向けて

1年合唱リハーサル その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月)麗峰祭に向けて

1年合唱リハーサル その2
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(月)麗峰祭に向けて

1年合唱リハーサル その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月)1校時 全校集会 校長先生のお話

 一人一人が霊山中の一員として、学級や委員会の中で役割を担うことになります。成長する機会ととらえ、仲間とともに役割をしっかりと果たしていってほしいと思います。
 任命された各リーダーは、決意を新たにしていることと思います。リーダーとして一番大切なことは、まわりからの信頼を得ることです。各リーダーは役割と責任を自覚し、自分に厳しさを持って、その決意を実現していくことを期待しています。
 さて、県北大会が週末に迫っています。
「コートの中に生活あり,生活の中に勝負あり」という言葉があります。
「プレーには必ずその人の普段の考えや行動が出る。だから、日頃からきちんとすることが大切である。」という意味です。
「コートの中に生活あり,生活の中に勝負あり」を合い言葉に部活動に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1

10月3日(月)1校時 全校集会 任命 その5

各委員会役員の代表
画像1 画像1

10月3日(月)1校時 全校集会 任命 その4

学級役員 1年生・2年生・3年生の代表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月)1校時 全校集会 任命 その3

生徒会本部役員 生徒会庶務

画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(月)1校時 全校集会 任命 その2

生徒会本部役員 生徒会書記
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(月)1校時 全校集会 任命 その1

生徒会本部役員 生徒会長 生徒会副会長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月)1校時 全校集会 表彰披露 その3

伊達支部中体連新人大会 バスケットボール
伊達地区中学校理科作品展

一人一人が今後のさらなる向上、活躍を誓っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400