最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:262
総数:521528
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

修学旅行 アンモナイトセンター

89,000,000年前の化石‼️
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 アンモナイトセンター

世紀の大発掘なるか⁉️ その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 アンモナイトセンター

世紀の大発展なるか⁉️ その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 アンモナイトセンター

化石発掘の説明を真剣に聞いています。
画像1 画像1

修学旅行 J-VILLAGE

J-VILLAGEのピッチで記念写真撮影。
J-VILLAGEのホームページでも掲載されるそうです❗️
画像1 画像1

修学旅行 J-VILLAGE

J-VILLAGEの復興講演
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 J-VILLAGE で昼食

2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 J-VlLLAGEで昼食 その1

1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東日本大震災 原子力災害伝承館

屋上は爽やかな風が吹いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 東日本大震災 原子力災害伝承館

特に原子力災害について、発生時の状況、避難、除染、風評等、様々な視点で学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 東日本大震災・原子力災害伝承館到着

これから東日本大震災と原子力災害について学びます。
画像1 画像1

修学旅行 みちの駅 なみえ2

休憩です
急遽現れたポケモンにみんな夢中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 道の駅なみえ

道の駅なみえで大はしゃぎ!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2組 バスの中

修学旅行出発です!
2組のバスの中 
バスガイドさんの話を真剣に、かつ和やかに聞いています
いってまいります!
画像1 画像1

修学旅行 その1 出発式

素晴らしい天気に恵まれました。
保護者の皆様や支えてくださっている方々へ感謝の気持ちを持って出発です。
「行ってまいります」

画像1 画像1

1年生 体験入部 最終

 吹奏楽部です。多くの1年生に対して、2年生が親身になって指導していました。1年生が安心して楽しそうに楽器を体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体験入部 その3

 バスケットボール部です。2年生が1人で体験入部にきた1年生を指導しながら、様々なドリブルシュート等を体験させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体験入部 その2

 ソフトテニス部です。ネットを挟んで先輩の球を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体験入部

 昨日より1年生の体験入部が始まりました。3年生が明日からの修学旅行のために午前中で下校しているため、2年生が早くも先輩として後輩をリードしています。先輩として親身になって1年生の面倒をみている姿に大きな成長を感じます。
 まずはサッカー部から。ドリブルが上手い1年生発見!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集合写真 最終

 3年生は光陽スタジオさんに来ていただいて、卒業アルバム写真の撮影も併せて行いました。校庭にあるもう1本の見事な桜をバックに、ひな壇に登って撮影です。卒業アルバムの表紙になるかも知れません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400