最新更新日:2024/06/20
本日:count up364
昨日:435
総数:522584
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

5月2日(火)3校時の授業

2年2組 社会 九州地方の農業の特色
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)3校時の授業

3年1組 理科 塩化銅水溶液の電気分解
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)3校時の授業

2年1組 美術 動きのある人物
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)陸上朝練 その2

短い練習時間の中で集中! 踏切位置がピタリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)陸上朝練 その1

大会まで2週間あまり、練習に熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(月)5校時の授業

1年1組 美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)3校時の授業

3年1組 英語 現在完了形
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)3校時の授業

2年1組 理科 電気分解装置の使い方
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(月)1校時の授業

2年2組 保体 リレー バトンパス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 Sリーグ結果

4月29日(土)
伊達地区中学生ソフトテニス研修リーグ
女子Sリーグ第4位 霊山中学校A

4月30日(日)
伊達地区中学生ソフトテニス研修リーグ
男子Sリーグ第1位 霊山中学校B

成果と課題を明確にして、今後の練習に生かしましょう。
画像1 画像1

4月29日(土)濫觴武楽奉納

霊山神社で春季例大祭が行われ、680年以上の伝統を持つ濫觴武楽(らんじょうぶがく)が奉納されました。本校PTA会長さんや生徒も参加していました。歴史と格式の高さを感じました。
画像1 画像1

4月29日(土)の部活動

GW初日 小川先生にご指導いただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(土)青紅葉

紅葉の若葉がみずみずしい緑色で美しいです。
画像1 画像1

4月28日(金)PTA全体会

今日は多くの保護者の皆さまに授業参観、学年懇談会、PTA全体会にご参加いただきありがとうございました。今後も本校教育活動に積極的にご参加いただき、生徒たちの成長をご支援いただきますようお願いします。

写真下 今年度のPTA本部役員の皆さまです。お世話になります!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金)3年授業参観

保健体育 陸上競技 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金)3年授業参観

保健体育 陸上競技 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(金)3年授業参観

保健体育 陸上競技 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)1年授業参観

音楽 発声・校歌 鑑賞 ビバルディ四季 春
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)2年授業参観

校外学習の発表  その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)2年授業参観

校外学習の発表  その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400