最新更新日:2024/06/20
本日:count up27
昨日:367
総数:522614
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

5月12日(金)プール清掃 その2

見違えるようにピカピカにきれいになりました。ほんとうにありがとうございました!!水泳の授業が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)プール清掃 その1

今年度も利根川組様からボランティアで本校プール清掃をしていただきました。とてもありがたく思っております。代表取締役の利根川靖幸さんは本校のOBで、令和2年度のPTA会長を務めていただきました。プロの高い技術で、すみずみまで汚れを落としていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(金)県北地区中体連陸上競技大会選手壮行会

大会まで残すところあと3日となりました。自己ベストを目指し、自分の力を全力で発揮する喜びと、同じ競技の選手たちと競い合う楽しさを味わってきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)生徒会総会 その2

今日確認したことを生徒一人一人が力を出し惜しみすることなく発揮して、実行に移しましょう。そして、来年2月14日の生徒会総会では、大きな成果をみんなで喜び合える機会になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金)生徒会総会 その1

今日の生徒会総会では、この素晴らしい霊山中をさらに良くするための目標や計画を生徒全員で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)2校時の授業

2年1組 技術 栽培 種まきと畑づくり
ニンジン サヤエンドウ オクラ 綿の種をまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)2校時の授業

3年1組 英語 車いすテニスの選手たちについて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(木)2校時の授業

1年1組 国語 情報を整理して書き、わかりやすく説明する
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)5校時の授業

1年1組 道徳 自分との付き合い方を考えよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)3校時の授業

3年1組 保健体育 陸上競技 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水)3校時の授業

3年1組 保健体育 陸上競技その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(水)1校時の授業

2年2組 英語 シンガポールで人気の観光地について
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)の部活動

1本1本に集中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)の部活動

ボールタッチを磨く!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(火)6校時の授業

1年1組 数学 どのような時に正負の数を使って表すのか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)4校時の授業

2年1組 美術 動きのある人物 みんな表現力が豊かです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)2校時の授業

3年1組 美術 篆刻(てんこく)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)1校時の授業

2年2組 保健体育 マット運動 倒立
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)1校時の授業

2年1組 数学 数の性質がいつでも成り立つことを説明するには 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)1校時の授業

3組 理科 顕微鏡の使い方
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400