最新更新日:2024/06/29
本日:count up80
昨日:261
総数:524506
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

6月20日(火)県北地区中体連総合大会

選手の活躍 その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)県北地区中体連総合大会

選手の活躍 その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)県北地区中体連総合大会

選手の活躍 その5 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(火)県北地区中体連総合大会

選手の活躍 その4 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)県北地区中体連総合大会

選手の活躍 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)県北地区中体連総合大会

選手の活躍 その2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(火)県北地区中体連総合大会

選手の活躍 その1
画像1 画像1
画像2 画像2

県北中体連 速報

男子ソフトテニス個人戦
大橋・安西ペア 対 福島三中
2-4 惜敗
よく頑張りました。

県北中体連

男子ソフトテニス個人戦
まもなく試合開始です。
画像1 画像1

県北中体連 速報

サッカー 対 岳陽中
試合終了 0-5 惜敗
最後までよく頑張りました。

県北中体連 速報

サッカー 対 岳陽中
前半終了 0-2 リードを許しています。
後半の頑張りに期待します。

県北中体連

試合に向けてウォーミングアップ中
対 岳陽中 9:00キックオフです。
画像1 画像1

6月19日(月)3校時の授業

2年1組 理科 マグネシウムと銅の燃焼実験 熱したあと質量はどうなるか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)2校時の授業

2年2組 国語 活用しない自立語
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(金)6校時の授業

1年1組 数学 研究授業 
平均を工夫して求めるには、どうしたらよいか?
とても意欲的に取り組んでいました。タブレットで仲間の考えを共有した上で、活発な意見交換がなされていました。授業の終わりには自分の言葉でしっかりと振り返りを行っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)6校時の授業

3組 七夕イベントの役割に目標をもって取り組もう!
とても集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(金)5校時の授業

1学年 認知症サポーター学習
霊山・月舘地域包括センターの方々から認知症の基本的対応方法について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)3校時の授業

2年1組 保健体育 マット運動 その2
すばらしいY字バランスと水平バランスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(木)3校時の授業

2年1組 保健体育 マット運動 その1
仲間と教え合ったり、タブレットで撮影したり、模範動画を見たりと意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)高校説明会

最後は聖光学院高校の先生からご説明をいただきました。
生徒は最後まで真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400