最新更新日:2024/06/25
本日:count up107
昨日:246
総数:523511
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

9月11日(月)新人戦選手壮行会 その1

選手入場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)3校時の授業

2年1組 理科 研究授業「だ液のはたらきについて考えよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(日)きらめき事業 第3回交流活動 その3

生徒にとって、とても貴重な機会となるとともに、学びの多い充実した1日となりました。東京藝術大学の大学生の皆様 今日はほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(日)きらめき事業 第3回交流活動 その2

伊達市内6中学校の吹奏楽部員が、未来の日本の音楽芸術の担い手である東京藝術大学生の年間を通した指導・交流により音楽の素晴らしさや奥深さを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(日)きらめき事業 第3回交流活動 その1

伊達市吹奏楽きらめき事業 第3回交流活動が伊達中学校を会場に行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金)の部活動

雨の中でも生き生きと練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)昼休み 校長面接

校長面接の前日はあまり眠れなかった生徒もいると耳にしています。校長面接に真剣に向き合ってくれているのだと思い、気持ちが引き締まります。私(校長)も生徒たちの素直で柔らかな感性からたくさん学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金)4校時の授業

2年1組 音楽 tomorrow まだ少し恥ずかしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)3校時の授業

2年2組 保健体育 ソフトボール
今日は涼しく、気持ちよく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)校長面接

考えていることを、言葉にすることで、頭の中が整理されていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)3校時の授業

2年1組 保健体育 水泳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)校長面接

将来のことをよく考えています。自分のよさに気付くのは中学校に入ってからが多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)福島民報「みんなのひろば」に掲載されました。

3年大橋君がソフトテニス部で学んだ内容が掲載されました。
画像1 画像1

県北中体連駅伝大会 競技を終えて

公式記録が発表されました。
女子 第35位    59分24秒
男子 第28位 1時間09分21秒という結果でした。 

選手もサポート一丸となり、チーム霊中で走り抜きました。
一人一人の表情からは、充実感や達成感が表れています。
よく頑張りましたね。

保護者の皆さま 暑い中温かい応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北中体連駅伝大会

6区アンカーの最後は他校の選手と激しいデッドヒートになりましたが、霊中魂で競り合いを制しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県北中体連駅伝大会

5区から6区アンカーへタスキがつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県北中体連駅伝大会

2区、3区、4区と力強い走りでタスキをつないでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県北中体連駅伝大会

男子1区 スパート!
画像1 画像1

県北中体連駅伝大会

男子スタート!
画像1 画像1

県北中体連駅伝大会

女子5区アンカー 最後まで全力で駆け抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400