最新更新日:2024/06/20
本日:count up12
昨日:367
総数:522599
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

2月2日(金)6校時 式歌練習 学年練習

1・2年生は男声、ソプラノ、アルトの各パートに分かれて練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)6校時 全校集会 式歌練習

全校生で校歌練習をした後、学年ごとに分かれて式歌の練習を行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)1年調理実習 ハンバーグとポテトサラダ 完成!

1年1組の代表生徒が「校長先生、食べてください!」とハンバーグとポテトサラダを持ってきてくれました。ボリュームたっぷりのハンバーグとタマネギのピリ辛が効いたポテトサラダをおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金)2・3校時の授業

1年1組 家庭科 調理実習 ハンバーグとポテトサラダづくり その2
とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)2・3校時の授業

1年1組 家庭科 調理実習 ハンバーグとポテトサラダづくり その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)3校時の授業

2年2組 理科 実験:電流は回路をどのように流れるか
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金)1校時の授業

3年1組 保体 柔道 乱取り 普段はみんな優しく、仲がいいクラスですが、練習は真剣に勝負し、激しい攻防を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)1校時の授業

2年1組 英語 Group reading
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)5校時の授業

2年2組 家庭科 幼児の生活と遊び 絵本づくり
あたたかでほっこりした絵本ができあがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)第2回 学校評議員会

本日、第2回目の学校評議員会が行われ、3校時にすべての学級の授業を参観していただきました。「ICTを活用しながら、生徒たちは落ち着いて授業に取り組んでいる」とお褒めの言葉をいただきました。また、生徒たちの様子や学校評価の結果から本校教育活動への貴重なご意見をいただきましたので、今後の学校経営に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)2校時の授業

3年1組 英語 Let's Have a Mini Debate!「きのこの山」VS「たけのこの里」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400