最新更新日:2024/06/29
本日:count up34
昨日:261
総数:524460
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

7月20日(木)

夏空のもと、1学期も最後の日を迎えました。
画像1 画像1

7月19日(水)昼休みの風景

理科室にて 
写真上 麗峰祭に向けて、しの笛の練習が始まりました。
写真中〜下 ガスバーナーのパフォーマンステスト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(月)生徒会役員選挙立会演説会・投票

9名の立候補者が自分の考えや公約とその対策を堂々と演説しました。応援演説も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(月)昼休みの風景

写真上:3年生男子の5人連弾!
写真下:楽しくて、のけぞっちゃう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金)第1回学校評議員会 その2

学校評議員の方々からは多くのお褒めの言葉と貴重なご意見をいただきました。今後の教育活動、学校経営に生かしてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)第1回学校評議員会 その1

本日、第1回目の学校評議員会が行われました。すべてのクラスの授業を参観していただき、生徒たちの活躍や学校運営について話合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)生徒会役員選挙に向けて

生徒会役員選挙に向けて選挙活動が行われています。昨年まで9月に行われていましたが、今年度から7月に行います。朝、昇降口でさわやかなあいさつを交わしています。
立会演説会と投票は18日(火)に行われます。
画像1 画像1

7月13日(木)4校時の授業

3年1組 社会 新しい人権とは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)4校時の授業

3組 社会 伊達市についての調べ学習 とても意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1

7月11日(火)白熱! 百人一首大会

優勝は「四番手ガールズ」でした。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)2校時 2年2組 理科 研究授業

ツユクサやツバキの葉の表面や内部のつくりはどうなっているのだろうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)百人一首大会 結果速報

今日のトーナメント1回戦で「team ROR」「白いふうせん」「穴ぼっこり」「4番手ガールズ」「チームYTRM」の5チームが勝ち上がりました!!明日は決勝まで行われます。
画像1 画像1

7月10日(月)昼休み 百人一首大会

図書委員会主催の百人一首大会が始まりました。10チームがエントリーしています。今日はトーナメント1回戦が行われました。学年関係なく真剣勝負です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)3校時の授業

2年1組 理科 オオカナダモの葉の観察
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)3校時の授業

3組 国語 詩「朝」
画像1 画像1

7月8日(土)きらめき事業

今日は東京藝術大学の学生さんからご指導いただきました。このような機会をいただき、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)漢字能力検定

5級から準2級までそれぞれの目標に向かって挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)PTA授業参観

保護者の皆さま、今日は暑い中お越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)先生方の願いごと!!

切なる願いが込められています。
画像1 画像1

7月7日(金)2校時の授業

1年1組 技術 材料に適した加工方法
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400