最新更新日:2024/06/04
本日:count up549
昨日:778
総数:759345

3年生 実力テスト

画像1 画像1
3年生は、1〜5限まで実力テスト。

3年生 実力テスト テスト合間の休み時間

画像1 画像1
ほっと一息

1年生 数学 「指数」「分配法則」

画像1 画像1
画像2 画像2
しっかり手を挙げたり、計算に集中して取り組んだりするなどなど。

立派でした!

1年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「歴史」に「地理」、覚えることが盛りだくさん!

1年生 英語 a piece、two pieces・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
「複数形」について学びました。

うーん、ややこしい!

2年生 学年レク

本日、2年生は学年レクでクイズ大会を行いました。

みんな、正解の選択肢に向かって、あっちに行ったり、こっちに行ったり、、、
仲間とのチームワークが強まったかな?

これまで準備運営を頑張ってきた学年議会のみなさん、おつかれさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素敵な扇風機カバー PTA保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA保健委員の皆様に、扇風機カバーを作成していただきました。

生徒の学習環境にご協力いただき、ありがとうございました。

6月スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館前の掲示板も「アジサイ」に衣替え!

5月31日 3年生 教育実習生最後のST

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんにちは室井です。

2週間の教育実習生が最後の挨拶をしていました。生徒からの贈り物に思わずウルっとしている姿は、こちらも感動させられました。

来年、教師として戻ってくることを期待してます!

本日は終日学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多数の保護者にご来校いただきました。

落ち着いた学習環境確保のため、参観のマナーを守ってくださり、ありがとうございました。

実習生ではなく、プロの教師による研究授業 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「電池をつくるための条件と原理を考えよう」

入念な準備、ICTの活用、巧みな話術などなど。

教師のスキルが、生徒の生き生きとした姿を生み出す!

教育実習 終了!

画像1 画像1
前期教育実習生5人のうち、3人の実習が本日終了!

今後の成長を楽しみにしています!

教育実習生 研究授業 3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
「分配法則や展開をつかって平方根の計算をしよう」

教育実習生 研究授業 2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
「I thinkを用いて、自分の考えを伝え合おう」

教育実習生 研究授業 1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「いろいろな哺乳類の体のつくりの共通点や相違点を見つけよう」

2年生 今日もワクワクする授業

理科の実験に、保健の話、東海道五十三次、どの教科でも面白い授業で、2年生も興味津々!

本日は学校公開日です。お越しいただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピンと・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
ピンと伸びた手

大変、立派!

3年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
「平方根の利用」

実習生の見本となる授業

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「平和で民主的な国を目指して」

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校は、理科好きの生徒が多いです。

実験って、楽しいですよね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

年間予定一覧

部活動予定表

学校評価

予定表

保護者へのお知らせ

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068