最新更新日:2019/03/19
本日:count up3
昨日:3
総数:526550
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

春が来た!

昨日の正午すぎから、県立高校2期選抜入試の合格者が発表されました。
結果が出たばかりですが、すでに次の新しいレースが始まっています。3年生の一人ひとり、それぞれに頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

1,2年生のみ…

画像1 画像1
 卒業式の翌日,昇降口や教室に3年生の残像が見えるでしょうか?

 1,2年生のみの学校生活は,3学期・5日を残すばかりですが,6校時に最終の“常任委員会”も行われるなど,締めくくりをきちんとして平成25年度を終えられるようにしたいですね。
画像2 画像2

卒業式 その3

 卒業式の終盤,みんなで歌う最後の校歌,そして,ステージ上から別れの歌。

 “244名の3年生の皆さん,卒業おめでとう!!”

 画像上:ああ まことある人たらむ♪
 画像中:見まもる先生たち
 画像下:思わず涙
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 その2

 卒業式後半のクライマックス“送辞”&“答辞”,そして“保護者代表あいさつ”がそれぞれの思いを込めて述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式挙行

本日、アリオスにおいて『第64回卒業証書授与式』が挙行されました。

画像上:校長式辞
画像中:卒業証書
画像下:証書授与
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は卒業式

アリオスで前日練習を行いました。主役の3年生は、明日に備えて、いつもよりちょっとだけ早い帰宅となりました。
慣れ親しんだ体育館での式ではありませんが、その分思い出に残る卒業式にしてほしいと思います。

画像上:練習のひとコマ
画像中:証書置き台
画像下:明日の仕込み中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の…。

 3年生にとって,義務教育9年間の最後の給食です。

 メニュー:紫黒米ごはん,ごま塩,牛乳,とり唐揚げ,沢煮椀,
       お祝いクレープ

 “スクールランチ”の時期もありましたが,午前と午後をつなぐ“原動力”として,大切な役割を果たしてくれた“学校給食”であったかと思います。

 感謝の意を込めて…「ごちそうさまでした」
画像1 画像1

明日の日程です。

画像1 画像1
 明日は卒業式前日です。3年生は,午前中に“愛校清掃”や“学年集会”,“学級活動”を行い,午後からアリオスでの“卒業式練習”となります。
 1,2年生は,5校時を13:45に終え,帰りの学活を14:00まで行い,部活動無しの完全下校14:10としますので,お知らせいたします。

 画像:アリオス北側の樹

決戦は月曜日。

 本日(一部は明日も)は,3年生の“決戦”です。ただ今の時刻,県立高校の“学力検査”の真っ最中です。5教科目の「社会」→その後の「面接」(実施しない高校もあり)と戦いは続きますが,全力を振りしぼって戦ったら,天命を待つ(合格発表は14日)こととしましょう。
 ※1,2年生は,来年・再来年の“決戦”をイメージして(?)学力テストを受けています。

 画像上:3年某クラス
 画像中:2年某クラス
 画像下:1年某クラス
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の連絡

画像1 画像1
 明日は“ノー部活デー”です。短縮日程ですので,15時過ぎに放課となります。
 ところで,いわき市のインフルエンザは“警報”レベルとなっています。平三中でも,まだ収束していません。13日には『卒業式』を控えており,生徒のみなさんには,健康管理に気を留めてほしいと思います。

ワークショップ

 週末の放課後,茨城県笠間市にある伊藤アトリエ代表の伊藤公象氏によるワークショップが開かれました。
 “インスタレーション”(屋外などにオブジェや装置を置いて,場所や空間全体を作品として体験させる芸術)の作品づくりを行い,東渡り通路に展示されています。
 ただし,これが“完成”ではなく,今後の作品自体の“変化”も含めて鑑賞してほしいとのことです。

 画像上:伊藤公象氏です。
 画像中:作業中です。
 画像下:みんなで作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキルアップ!

ノー部活デーの放課後、スクールカウンセラーの林先生をお招きして“ソーシャルスキルトレーニング” 講習会を行いました。画像はその時の様子と資料の一部です。
生徒理解の一助として、教員のスキルアップを図って開催されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝!

画像1 画像1
 『感謝 輝く未来を応援しています』

 毎年この時期になると,東渡り通路に掲示される“卒業生へのメッセージ”です。今週前半に放課後の時間を利用して,2学年生徒会のメンバーにより作成されました。

 画像上:輝くメッセージ
 画像下:きれいにできました
画像2 画像2

無題

一年生は、先週まで資料などを参考に、高校について調べ、新聞にまとめました。

昨日は、完成した新聞をもとに、緊張しつつもそれぞれの高校についてわかりやすく発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクリーンに釘付け

画像1 画像1
 卒業間近の3年生の話題をまた一つ。例年,体育館で実施される“3年生を送る会”が,武道館へと場所を移し,“3年間をふり返る会”として開催されました。
 生徒会本部役員が中心となって作成してくれた“思い出”の画像がスクリーンに映し出されると,3年生は“スクリーン凝視”状態になりました。1年生の頃の懐かしいものからつい最近のものまで,画像が変わるたびに笑い声や悲鳴(?)が飛び交い,楽しいひとときとなりました。
画像2 画像2

猿出没中?

画像1 画像1
 すでに4時間ほど経過しましたが,本日午前9:05頃に,平三中学区の南白土地内で野生の猿の出没が確認されました。
 午後1時過ぎで新しい情報は入っていませんが,生徒下校のタイミングで偶然出くわすことも考えられることから,お昼の放送により,生徒指導主事から「できるだけ集団で下校する」とか「見かけても近寄らない・かまわない」などの“注意喚起”を行いました。

 ※画像の“猿”は出没した“猿”ではありません。

あと少し,体育館。

 気がつけば,囲いのとれた体育館。
 内部を覗くと,組まれていた足場も外され,細かい作業が行われていました。また,筋交いを入れるのに開けられた穴もふさがれ,きれいに塗装が施されていました。
 残念ながら,卒業式には間に合いませんが,新年度は“補強”された体育館を使って,授業や部活動,学校行事などができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入会員244名

 本日5校時に『同窓会入会式』が執り行われました。平三中を卒業するにあたり,自動的に同窓会員となるのは,3年生・244名です。
 式には木村弘同窓会長(昭和33年度卒)が臨席し,「55年前は,7学級・320名の卒業生がいました。何年経っても楽しくやれる友であってください。」との旨のお言葉をいただきました。
 校長先生からは,「平二中の一部と飯野中が合併して平三中の歴史が始まり,今年で64回目の卒業式を迎えるに至った」ことや松尾芭蕉の言葉と伝えられている“不易と流行”を引き合いに「本質的なものを忘れない中にも,新しく変化するものも取り入れて,成長していってほしい。」旨のお話がありました。
 また,3年間無欠席の32名への記念品贈呈も行われました。

 画像上:同窓会入会 誓いのことば
 画像中:校長先生あいさつ
 画像下:皆勤生徒,起立!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の今日は・・・

画像1 画像1
 上の画像は,3年生の「体育」の授業(6校時)の様子です。時間割を見ると,このクラスは中学校“最後”の「体育」かもしれません。
 来週の今日は,県立高校入試(筆記試験)当日です。今頃(15:00)は,5教科目の「社会」に取り組んでいる頃でしょうか?
 3月に入って“ラストスパート!”といきたいところですが,ここで体調を崩してしまっては,元も子もありません。ベストコンディションで入試に臨めるよう,就寝・起床の時間を早めにするなど,残り1週間で,生活リズムを調整していきましょう。
 ファイトォー,受験生(^^)/
画像2 画像2

耳の日でもあり…

画像1 画像1
 3月3日は…その形が似ているとか,「み(=3)み(=3)」の語呂合わせからとかで“耳の日”です。1956年に制定されたそうです。
 職員室前の黒板には,“桃の節句”と書かれていました。合わせて,本日から“短縮日程開始”ということで,10日(月),13日(木)以外は“短縮”で日程を消化していきます。放課後のお迎え等のご参考までに。よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 普通教室ワックスがけ
3/20 修了式
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579