最新更新日:2024/04/27
本日:count up4
昨日:162
総数:507607
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部は本日アンサンブルコンテストに出場しました。
本校からは2チーム出場しました。
この日のために、各グループごとに練習を重ね、
本番では今までで1番の演奏ができました!
結果はまだですが、今まで練習をよく頑張りました!
楽器運搬など、保護者の皆様にもお手伝いいただき、
ありがとうございました。

アンサンブルコンテスト

63 霊山中学校 管打楽器八重奏(RUBBER DUCK RACE 〜おもちゃのアヒルの大冒険〜) 

演奏する8人の生徒に釘付けになりました。その世界の魅力に引き込まれ、音楽は心にしみてきました。
画像1 画像1

アンサンブルコンテスト

61 霊山中学校 管打楽器五重奏 3つのわらべうた(かごめかごめ 夕焼け小焼け 七つの子) 

昔を思い出しました。感慨深く、しみじみと聴き入りました。5人の世界に吸い込まれました。
画像1 画像1

本日 アンサンブルコンテスト

本日、吹奏楽部は、とうほうみんなの文化センターで行われるアンサンブルコンテストに出場します。
画像1 画像1

面接練習 3年生

 「失礼します」「よろしくお願いします」には、その人の自信と実力が表れます。
 面接の場にふさわしい大きさではっきりと。
 どのくらいの大きさではっきり「失礼します」というのか? 担任の先生に確認してみましょう。

 ※ 社会の授業風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景から

2年生:調理実習 和食に挑戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流体育活動事業 最終

 霊山中学校の1年生は、来年・再来年に入学して後輩となる児童の皆さんと、しっかりと交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流体育活動事業 その7

 鬼ごっこの鬼はやはりお兄さん・お姉さんでしょう! 自ら鬼を希望した元気な小学生達もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流体育活動事業 その6

 全力で立ち向かってく小学生を受け止めている姿に、中学生らしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流体育活動事業 その5

力いっぱい押したり、引っ張ったりしました。小学生も負けてはいません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流体育活動事業 その4

様々な相撲 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流体育活動事業 その3

 押し相撲・引き相撲・片足相撲・ケンケン相撲と、様々な相撲に相手を変えて挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流体育活動事業 その2

 活動に入りました。ペアーになり列車ごっこをしますが、前の人は目をつぶります。小学生と中学生の、どちらも前をやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流体育活動事業

 本日3校時、本校体育館に掛田小学校、小国小学校、石田小学校の5・6年生を招き、中学1年生と体育で交流事業を行いました。ご覧ください。
 まずは体育館内周から。ランニングやスキップの準備の段階から、1年生はもうすでに楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

03-12-10(金) 本日の給食 『野菜かき揚げ五目うどんの日』

 本日のメニューは、五目うどん/野菜かき揚げ/海草サラダ/牛乳。

 寒い日に、熱々ふーふーの『五目うどん』。『野菜かき揚げ』のおかげで風味も味もいっそうおいしく。
 酸味が効いて冷たくて、歯にもお腹にもしみました『海草サラダ』。全体の味を引き締め、すっきりといただきごちそうさまでした。

 ※ 小中交流体育活動から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流体育活動

楽しい雰囲気 
画像1 画像1

小中交流体育活動

かけ声も大きく 盛り上がってきました。
画像1 画像1

小中交流活動

信頼関係が深まる 目隠し運動
画像1 画像1

小中交流体育活動

 準備運動も兼ねて 『目隠しで動こう』
画像1 画像1

小中交流体育活動

ジョグ開始
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400