最新更新日:2024/05/02
本日:count up75
昨日:199
総数:508367
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

『3組だより』から

 18日、今年初めての本格的な積雪がありました。85日間の2学期も本日で終了し、明日から冬季休業に入ります。冬季休業期間中にも部活動で登校する日があると思いますが、通常の学校の登下校時刻とは異なりますので、安全に注意しながら登下校するよう、ご家庭においても言葉掛けをお願いいたします。
 また、家庭で過ごす時間が長くなることから、家族の一員として「一人一仕事」の課題を出しています。自由に過ごすだけでなく、家族の一員としての役割を果たし、メリハリのある冬季休業となるようにご協力をお願いいたします。

 ※ 調理実習準備、保体風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『3学年だより』から

☆★☆ 「二学期の反省とこれからの抱負」 (終業式での発表) 3年生男子

 2学期には、たくさんの行事がありました。楽しい行事の中には準備が大変なものもありました。僕の成果はその準備の部分です。3年生にとって最後の麗峰祭。「悔い」は残さないと、クラスや学年のみんなと準備期間前から、劇の練習や飾り作りなどを頑張りました。おかげで思い出に残る麗峰祭となりました。僕はそこで、仲間の大切さや準備の重要性を学びました。
 そして、いよいよ学校行事も終わり、3年生という呼び名は受験生へと変わりました。残すイベントは、入試と卒業式となりました。卒業式を笑顔で迎えられるように、勉強に励みたいと思います。でも、勉強ばかりで頭がおかしくならないように、息抜きもしながら残りの中学校生活を大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の音楽の授業

音楽科では、合唱の授業と器楽の授業を主として行いました。
合唱の授業は、
合唱コンクールに向けて各クラスで一致団結し、
自分達のクラスで選択した曲について、より良い表現を追究しようと努力しました。
授業ではマスクを着用し歌唱しています。

早くマスクが取れる日が来ることを願います・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『3学年だより』から

☆★☆ 二学期お疲れ様。さぁ、いよいよ・・・ 
 
 様々な行事があった二学期も終わりました。生徒の皆さんは思い出をたくさん作れましたか。
 これからは、最後の追い込みですね。クリスマスも正月もなしで勉強しろとまでは言いませんが、やっぱり勉強です。最後のチャンスです。今回こそ〔も〕、悔いの残らない、充実した休みにしてください。
 計画を立てたらやる! やると決めたことはやる! テレビ・スマホ・ゲーム・マンガなどの誘惑に負けない! 自分のために自分を奮い立たせる。高校に行きたいのは自分。持っている問題集は全部やってしまう。むやみに新しいものは購入しない。もうひとつ、カゼをひかない。         ・・・・・・・ みんな、がんばれよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『1学年だより』から

◇ 終業式 生徒代表の発表 1年生代表男子

 僕の2学期の反省は、学習の取り組み方です。2学期は1番長い学期なので、その分学習の範囲も広いため授業の内容をしっかり理解しないといけないのですが、分からない問題をそのままにしてしまい、テストで点が取れないということがありました。
 そして、集中力が切れてしまい、他のことに手を出して勉強を後回しにしてしまうことがあったので、集中力を持続できる勉強方法を見つけ、最後までやり切れるようにしたいと思っています。
 3学期の抱負は、気を緩めず学級委員長としての自覚をもち生活することです。2学期は麗峰祭などの行事が多く、気持ちが浮かれてしまったことが多かったので、落ち着いて過ごしたいです。3学期は1年間のまとめをしっかり行い、充実した生活を送っていけるよう頑張っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『2学年だより』から

☆★☆ 基礎学力コンテスト(計算力コンテスト)
 
 12月10日に第2回基礎学力コンテストが行われました。今回は、計算力コンテストでした。10日前から基本的な計算の学習を開始し、満点を目指して頑張る姿が見られました。
 ほんの1つでもミスがあれば満点賞を逃してしまいます。
 この基礎学力コンテストは、基本的な問題ならば、努力をすればどんどんできるようになることを実感してほしいために実施しているものです。満点賞は11名でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の数学

画像1 画像1
画像2 画像2
 数学科では2学期に「関数分野」と「図形分野」を中心に学習しました。2学年で学習した「1次関数」と「図形の証明」は高校入試でも例年非常に高い出題率となっています。数学は積み重ねの教科ですので、3年生の学習に向けて苦手を作らないように、あきめずに取り組んでいってほしいと思います。

書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も書写の先生に来ていただき,書写の授業をおこないました。みな真剣な表情で,集中して書いています。

『2学年だより』から

☆★☆ 「新研究」での学習始まる
 
 先日購入いただいた学習補充教材「新研究」での学習がスタートしています。
 最初は1年生の1学期の学習内容なので,余裕をもって取り組めていましたが,最近はだんだん難しい内容に入ってきたためか大変そうです。
 自主学習もあり,「新研究」もあり,教科の宿題などもありと忙しくなりますが,進路希望実現のためにどの学校でも実施していることなので,頑張ってやりきってほしいと思います。

 ※ 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動に力を入れよう!

 2年生がリードし、部活動を充実させよう!

 ※ 下校風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み 18日間

 本日は、午前中に部活動があります。

 ※ 下校風景より 12月23日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今 0度!

 只今、外の気温は0度。本日の最高気温は8度で曇り、にわか雨や雪が降る予報です。
 さあ、いよいよ冬休みの始まりです・・・

 ※ 下校風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『3学年だより』から

☆★☆ 冬休み中の自習室開放日 (8:30〜12:00)

12/24(金)、27(月)、28(火) 1/4(火) 〜 7(金) 以上、7日間です。


☆★☆ 冬 休 み を 充 実 し た も の に・・・
 
 来週末から冬休みになります。今年はクリスマス(大人からすれば、プレゼント代でクルシミマス)とかお年玉(大人からすれば、おどしだまをおどし取られ)なんては言っていられません。
 (この時期だけ)サンタクロース(実は、黒須三太という日本人だった)を信じる、信じないは別として、やるべき事はきちんと進めておこう。ラストスパートです。自分の人生を振り返った時、「ほんと、あの時は勉強したよなぁ。」と言える時期があってもいいと思います。いや、そうなるべきだと思います。

 ※ 3年生:美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今 生徒下校中!

 さあ、生徒が下校しています。
 明日も一部の生徒は、部活動、進路関係等で来校しますが、寂しくなります。
 『一に健康、二に体力、三、四がなくて、五に人柄(ひととなり)』を忘れずに元気に過ごしてほしいと思います。

 ※ 保体の授業風景より 
画像1 画像1

生徒下校 12:45〜

 まもなく生徒は、下校します。
 きょうは、各学級で、担任の先生から一人一人の生徒に『2学期で成長したところ』、『頑張ったこと』を話してもらっていますので、お家で子供さんから聞いてください。

 「2学期に頑張ったことは?」「成長したところは?」

 ※ 授業風景より
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学期終業式が終了しました。

 85日間の第2学期が終わろうとしています。
 現在、生徒は『給食タイム』。最後の給食を味わっています。
 お腹をいっぱいにしてから下校させたいという先生方の思いで、『給食あり』にしました。
 保護者の皆様、お腹を満たして下校しますので、ご安心ください。

 ※ とある日の給食風景より
画像1 画像1
画像2 画像2

03-12-23(木) 本日の給食 『しめは和食』

 本日のメニューは、ごはん/いものこ汁/鮭の塩焼き/五目おから/牛乳。

 今年最後の給食は『和食』でしめ。
 あらら、やわらかとろっと『いものこ汁』。頬っぺたが落ちそうなくらいおいしくて。
 見た目が色白な『五目おから』。おからおからしておらず、あっさり、おいしく、食べやすく。
 この『鮭の塩焼き』。しょっぱさがごはんとベターマッチ。鮭のおにぎりを思い出して。  
 きょうのごはんは、特別な味に思えるほどおいしく、ごちそうさまでした。

 ※ 始業式風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今 3度!

 只今、外の気温は3度。本日の最高気温は7度で晴れたり曇ったりする予報です。寒い一日になりそうです。
 本日、終業式です。10:40から行います。

 ※ 3年生:音楽
画像1 画像1
画像2 画像2

『3学年だより』

☆★☆ 入 試 に 伴 っ て の お 願 い 

・ 入試当日は、自分(家庭の協力)で受験高校に行きます。
・ 代表生徒は、試験終了の電話を霊山中学校にします。(024-586-1327)
・ ぜひ、冬休み中の平日に、試験当日と同じ時間の交通手段で、受験高校まで試しに行ってみてください。〔聖光は8:30到着目安。それ以外は8:00到着目安で〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

2年生:美術 粘土で動物づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400