最新更新日:2024/05/11
本日:count up6
昨日:175
総数:510078
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

修了式 生徒発表

 代表生徒は、『3学期の反省と来年度への抱負』を堂々とノー原稿で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式 終了

 先ほど修了式が終わりました。
 終了証書授与の代表生徒は、立派な所作で受け取りました。
 
 1年生もオンライン行事は、慣れたもの。落ち着いて、さすが もうすぐ先輩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今 −3度!

 只今、外の気温は、−3度。本日の最高気温は9度できのうより寒さが和らぎそうな予報です。
 本日、令和3年度修了式です。授業日数は205日でした。

 ※ 『お〜い 3年生』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「確かな学力の向上」に向けて 〈英語科 3学期〉

 英語科では「自己発信力」の向上を目標の1つに掲げ,自分の考えを自分の英語で表現する力を身に付けさせたいと考えています。
 そのためには,新出文型をしっかり定着させることが大切です。
 そこで,簡単な劇(「白雪姫」に一部)を通して,楽しみながら自然と文型を身に付ける試みを行いました。
 比較・最上の単元ですが,導入の場面で3人1組で実演しました。その台本は以下のものです。
 
 魔女:Mirror, mirror, mirror. Who is the most beautiful in the world?
 鏡: You are very beautiful. But Snow White is more beautiful than you.
 魔女:Snow White?! I'll kill her! Servant, come here!
 召使:Yes, madam. What can I do for you?
魔女:Kill Snow White!
召使:But now is my lunch break.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04-03-22(火) 本日の給食 『最終回』

 本日のメニューは、ごはん/救給五目ごはん/デザート/牛乳。

 最終回が『非常食』とは、何という巡り合わせかなと思いながらも、感謝していただきました。
 改めて『あたりまえのことをあたりまえにできる』『日常』の幸せを痛感しました。
 さて、『細く長く』を合言葉に日々続けてきたコーナーでしたが、始めてから早2年間、区切りのよい きょうをもって、『最終回』といたします。
 コメントにつきましては、ワンパターンの表現になってしまう傾向がいなめず、苦慮したときも多々ありましたが、思ったことをそのまま言葉にしようと 続けてきました。
 このコーナーを始めるまで、新採用教員以来、給食の献立を集中して見たことはなかったのですが、この2年間で座右の『ワンペーパー』になりました。
 日々の給食、そのメニューやおいしさにこだわり続けて気付き見えてきたのは、給食の魅力と幅の広さと奥の深さでした。
 給食にかかわらず、何か一つのことにこだわったり、集中したり、続けたりすると、改めて気付いたり見えてきたりする『こと』や『もの』があるということを実感しました。
 どうか、生徒の皆さんにも自分が打ち込める『こと』や『もの』を続けることで、どこまでも成長し続けてほしいと思います。
 最後になりますが、今までご覧いただいた皆さんに『大感謝』して本コーナーを終了します。心からありがとうございました。

 ※ 『お〜い 3年生 お昼食べましたか?』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今 3度!

 只今、外の気温は、3度。本日の最高気温は4度で、みぞれや雪が降り、真冬の寒さに戻りそうな予報です。
 明日は、修了式。オンラインで行います。

 ※ 『お〜い 3年生』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『3学年だより』から

 『3学年だより』最終号から

 最後に、詩を2つ・・・   
 むの たけじ 「詞集 たいまつ」より

〔自分自身への戒めとして〕
1 もし自分のために輝くなら 灯台は船を導くことができない
※ 何もしない人こそ、小さいことで目立ちたがる。常に広い心で。

2 北風の音に春の足音の近づきを聞き分ける そんな耳を持ちたい
  美女の舞踏に骸骨(がいこつ)の動きを見定める そんな目を持ちたい
  我を失うほどの窮境(きゅうきょう)におかれても「はい」と「いいえ」は決して間違えて発音しない そんな口を持ちたい
※ 苦しい時こそ、自分をしっかり見つめ、自分に正直に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『図書室だより』から

県立高校の入学試験 他の県ではこんな本から出題されました。

宮城県『風の港』村山早紀著(徳間書店・2022.3発行)
神奈川県『水野瀬高校放送部の四つの声』青谷真未著 (早川書房・2021.7発行)
埼玉県『お探し物は図書室まで』青山美智子著(ポプラ社・2020.11発行)
画像1 画像1

『図書室だより』から

☆★☆ 県立高校の入学試験が終わりましたね・・・

 毎年、どの作家の作品が問題に選ばれるか楽しみなのですが、今年の現代文の問題には、有島希音(ありしまきおん)さんの『オリオンの上』(文研出版・2021.6発行)が使われていました。

 この本が単行本としては2冊目の作家です。高校の入試問題には、他で問題として使われていない新しい本が選ばれます。

 有島希音さんも注目したい作家ですが、次年度の問題には今年前半に出版される本が選ばれると思いますので、これから出る本も要チェックです!
画像1 画像1

授業風景より

 1年生:理科 もうすぐ先輩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日 午前中 部活動

 本日の午前中に、各部で活動を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 学級レク 最終

 バトミントンの片付けも、男女で協力して行いました。ラケットキャッチをしているのが分かりますか?いい思い出になりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 学級レク その6

 ドッヂボールその3。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 学級レク その5

 続・ドッヂボール 投げる・取る!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 学級レク その4

 ドッヂボール、スタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 学級レク その3

 何だかうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 学級レク その2

 バトミントンです。コートの外側で係がスコアーをカウントしながら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 学級レク

 今年度も残すところあと2日。本日1年生は学級レクを実施しました。生徒自身の企画によるバドミントンとドッヂボールを、互いに協力しながら和気あいあいで行っていました。まずはバトミントンから。ラケット選びから始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04-03-18(金) 本日の下校時刻の変更について【一斉メール送信済】

 先ほど、一斉メールでお知らせしたとおり、本日の下校時刻が変更になります。

 一昨日の地震により、伊達市給食センターが被災いたしました。そのため、本日の給食は『非常食』となり、食事の量が十分でない生徒もいたようです。

 そのため、本日予定していた部活動時間の2時間を1時間に短縮し、下校時刻を16:30といたします。急な連絡で申し訳ありませんが、ご対応が可能な保護者の方は16:30を目安にお願いいたします。

 また、バス通学の生徒については、16時台のバスで下校させたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 なお、迎えを待つ生徒については、時間まで美術室で待機させたいと思います。

 ※ 2年生:技術・家庭 いよいよ最上級生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04-03-18(金) 本日の給食 『非常食の日』

 本日のメニューは、(変更メニュー)救給五目ごはん/デザート/牛乳。

 食べた人の心をつかむ『五目ごはん』。大切な人にぜひつくってほしい和食メニューの上位にランクインされている『五目ごはん』。このような非常時のメニューにもなるのですね。
 災害に遭遇したときには、実際にこのような食事をとるのかと実感し、被災した方のことを考えたら、とても悲しくて 辛くなり、自然と涙が出そうになりました。そのせいか、お腹が満たされるというよりは、お腹がどんどんすいていくような錯覚さえ感じました。
 その後、デザートのりんごコンポートを一口食べると、そのあま酸っぱさにちょっとほっとして我にかえりました。
 22日(火)は、本日と同じメニュー(デザートは、モーモーゼリー)で最終回。『五目ごはん』を食べながら、また涙が・・・ ごちそうさまでした。

 ※ 『お〜い 3年生 お昼は食べましたか?』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400