最新更新日:2019/03/19
本日:count up6
昨日:10
総数:526878
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

文部科学大臣からメッセージが届いています

 新学期を迎える生徒へ平野博文文部科学大臣からメッセージが届きました。このメッセージは東日本大震災を乗り越え、未来を切り拓いていくことを願ったものです。「これからの日本人は、日本人である誇りを持つと同時に、地球市民としての自覚も持たなければなりません」という言葉も含まれています。お子さんにプリント配布しましたので、ご家族でご覧ください。
画像1 画像1

消防の立ち入り査察

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、平消防署員2名が来校し、消防の立ち入り査察が行われました。前回は、震災後ということもあって、防火シャッターが閉まらなくなってしまったりと不備であるとの指摘を数カ所受けました。今回は、すべて対応済みということで問題を指摘されることはありませんでした。

アクセスに感謝

 昨年暮れに新方式に変更以来、三中ホームページは好評を得ております。保護者さんにも次第に浸透してきています。「毎日、見ています」とか「子どもとの会話のきっかけに利用しています」とかの意見もいただいております。新方式は、速報性という点で優れていますので、利点を生かしながら改善していきたいと思います。様々な有効な情報も含まれておりますので、毎日アクセスしてみてください。
 一日のアクセス最高記録の更新状況
 2月15日 169件
 4月12日 264件
 4月17日 505件(驚きました、励みになります)

スクールランチ始まります!

 明日からスクールランチが始まります。箸とご飯を入れる容器(空のお弁当箱など)を準備してください。献立によっては、スプーンも用意してください。なお、原則として月曜日と水曜日はパンの日です。

解散しました。

画像1 画像1
いわき陸上競技場の駐車場に到着しました。本来であれば、解散式を行い解散するのですが、いわきはあいにくの雨。気をつけて下校してください。
今日1日をふりかえると、時間を守りしっかりとした集団行動ができたのではないかと思います。

少しですが、明日の確認をしたいと思います。
明日は、「対面式」、「清掃集会」等色々な行事があります。
元気いっぱいに登校しましょう。

まもなく一年生が到着します。

1年生は高速いわき中央インターを降りて総合体育館に向かって走行中です。お迎えをお願いします。

2年生が到着しました。

2年生が、無事に総合体育館駐車場に着きました。雨が降っていたためにバスの中で解散式を行いました。

休憩中

画像1 画像1
阿武隈高原サービスエリアにて、休憩中です。
小雨が降っている状況ですが、あと40分程度で到着予定です。


いわきへ

県立博物館の見学を終え、今からいわきに帰ります。
バスの中は疲れをしらない生徒達の楽しそうな声が途切れません。



2年生、出発しました!

 2年生は、予定通りにひたち海浜公園を出発しました。高速道路の状況によりますが、いわき市総合体育館駐車場には4時15分頃到着予定です。

二年生、自由時間です。

画像1 画像1
班ごとの自由時間です。
みんなで、話し合って乗り物を決めていました。

みんな、良い笑顔です。

二年生、無事に着きました。

画像1 画像1
予定時刻よりも、多少遅くなりましたが、
無事に到着できました。

昼食

画像1 画像1
昼食タイムです。飯盛山、鶴ヶ城と歩き続けたのでお腹が空いているようです。
お弁当を楽しく、おいしくいただきましょう。

鶴ヶ城見学

画像1 画像1
鶴ヶ城に到着しました。。今、生徒達はお城の中を見学中です。
天守閣からの見晴らしは最高です。

飯盛山見学しました。

画像1 画像1
予定どおりに、飯盛山に着き見学してきました。
飯盛山につながる階段は、全部で178段もありました。
これから、鶴ヶ城に向かいます。

遠足に出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生が遠足に出発しました。
1年が会津方面へ、2年生はひたち海浜公園に向けて元気に出かけました。
みんなの顔は学校で見る顔と違っていました。楽しみにしていた遠足ですので、天候が悪くならないように祈るばかりです。

1学年遠足出発しました。

画像1 画像1
今日は、1学年は会津方面へ遠足の日です。
見学場所は、飯盛山、鶴ヶ城、県立博物館です。
予定時間どおりに、出発することができました。遠足の目標を守り、楽しい遠足にしたいと思います。



重要 学校指定用品取扱い店の電話番号について!

 過日お知らせしました学校指定用品取扱い店の電話番号に誤りがありました。

明生文具 25−7101→34−7101です。

 ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんでした。

全員揃って出発しました!

画像1 画像1
三年生全員が揃って無事に修学旅行に出発しました!楽しい思い出深い修学旅行になりますように!!朝早くのお見送り、ありがとうございました!!

春の交通安全運動スタート

新年度のスタートとともに、春の全国交通安全運動もスタートしました。三中周辺の道路は交通量も多く、狭いです。特に新入生は慣れない通学路でもありますので十分注意しましょう。ゆとりある登校を心がけましょう。
スローガン「ありがとう 孫から教わる 交通ルール」
期間 4月6日〜4月15日
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/19 ワークブック販売
4/20 避難訓練
4/23 授業参観・学級懇談会
PTA総会
給食のない日・部活動中止
4/25 内科検診(2年)
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579