最新更新日:2019/03/19
本日:count up2
昨日:9
総数:526894
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

今朝の登校の様子です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎朝練習している駅伝部の生徒たちが、今朝は雪かきをしてくれました。登校する生徒も滑らないように気をつけて歩いていました。

テレビ放映予定です

今日の総理夫人訪問の様子がNHKでまもなく放映されるかもしれません。

内閣総理大臣夫人の安倍昭恵様来校

 安倍晋三内閣総理大臣夫人の安倍昭恵様が平三中を訪問してくださいました。
本校の生徒会役員4名と錦中・草野中の生徒会役員2名が総理夫人と直接お話ししました。懇談会には谷川 洋AEFA理事長や吉田 浩いわき市教育委員会教育長も同席され、生徒たちは緊張の中、生徒会活動や生徒会長サミット、ワンコインプロジェクトの取り組み、そして自分の夢などについて一生懸命説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館照明器具の取り換え完了しました

画像1 画像1
体育館の照明器具18基をすべて自動昇降機付きに取り換える工事が完了しました。前よりも明るくなりました。

1月のアクセス数

 1月のアクセス数は、6415件でした。最近、保護者の方や在京の方、近隣の方々から「三中のホームページよく見てますよ」との言葉かけをいただきます。とても、うれしく励みになります。これからもよろしくお願いします。

今日から2月です

 今日から2月です。学校では、1月は「行く」2月は「逃げる」3月は「去る」といって月日の経過の速さを言い表しています。せわしい時期だからこそ、落ち着いて対応しましょう。画像は、ALTのフェリィ先生からいただいたオーストラリアのカレンダーです。職員室前廊下に掲示してあります。
画像1 画像1

体育館照明器具の取り替え工事

画像1 画像1
 体育館の照明器具18基をすべて取り換える工事が始まりました。高所の工事のため安全面に配慮して行っています。3日間体育館は使用できません。

県立高校I期選抜

画像1 画像1
昨日から行われている県立高校I期選抜2日目を迎えました。合格内定を目指し、緊張するなか全力で頑張っています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 SC内山先生相談日  卒業式予行  同窓会入会式
3/6 県立2期事前指導  卒業式練習
3/7 県立2期選抜  学力テスト(1・2年)  お弁当の日
3/8 県立2期選抜  SC林先生相談日  お弁当の日
3/11 放送朝会
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579