最新更新日:2019/03/19
本日:count up6
昨日:10
総数:526878
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

短歌あわせ

画像1 画像1
 ちょっと前になりますが,2学年の国語で“短歌合わせの会”という学習活動が行われました。司会や鑑賞文の発表,資料作成など,役割分担された数名のグループが紅白に分かれて,それぞれの“短歌”を鑑賞し合うといったものです。
 画像は,そのときに使用された“プレゼン資料”の一部で,東側渡り通路に掲示されています。

いざ鎌倉!

 2学年は,5校時に武道館で,来年4月の修学旅行に関する集会を持ちました。旅行会社の担当者から,鎌倉での班別研修について説明を受け,研修のテーマを決めたり,研修コースを検討したりしました。
 6校時には教室に戻り,班ごとに研修コースの計画を立てる予定です。
 修学旅行までおよそ5ヵ月。思い出に残る3日間にするために,綿密な計画・準備ができるといいですね。

 画像上:担当の方の説明
 画像中:コース記入用紙
 画像下:班ごとの話し合い
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午前中は・・・

 県学力実態調査でした。2学年の生徒が国語・数学・英語の3教科と意識調査に臨みました。A,Bに分けられた問題を50分かけて解きました。意識調査とあわせた結果資料は,後日送付されてきます。
 このあと,来週の21日,22日に『期末テスト』があります。残り一週間,テスト勉強をやりきり,「さあ来い,期末!!」くらいの意気込みをもって受験してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/26 離任式(10:30〜)
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579