最新更新日:2019/03/19
本日:count up1
昨日:12
総数:526505
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

1学年通信「きずな」発行しました。

画像1 画像1
 1学年通信「きずな」が今日30日に発行されました。スペリングコンテストや校内書き初めの金賞者、先週27日に行われた「中学生の栄養」についての講演会などが掲載されています。

感染症情報

本日のインフルエンザによる出席停止は2年生に2名います。どちらもインフルエンザB型です。

本日の発熱での早退は4名でした。

インフルエンザA型に感染した人でもインフルエンザB型に感染する可能性がありますので、インフルエンザに感染したから、もう大丈夫!と油断しないようにして下さい。


「いわき生徒会長サミット報告会」がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月28日土曜日、いわき明星大学において、教育実践研究発表大会がありました。
 今回の震災で大きな被害を受けた植田小学校・四倉中学校の校長先生からそれぞれ報告発表の後、いわき市初の「いわき生徒会長サミット報告会」がありました。平第三中学校では、生徒会長の木村さんが参加しました。
 生徒たちは、今年度の活動報告である長崎市での研修・交流会や現在、各学校で取り組んでいる生徒会活動をロールプレイングで発表し、最後に「いわき市生徒会長サミット宣言」を全員で読み上げました。
 会場は、「今、自分たちにできること」を考えようと訴える生徒たちの姿に、たくさんの人々が感動し、大きな拍手に包まれました。

「給食のない日」のお知らせ

2月中の「給食のない日」は、県立高校試験の日もあり、次のようになります。

2月2日(木)、2月3日(金)、2月16日(木)、2月17日(金)

お弁当の準備をよろしくお願いします。

感染症情報

本日のインフルエンザによる出席停止は6名です。
1年生は4名、3年生では2名出ています。

本日の発熱での早退は2名でした。

また、感染性胃腸炎による出席停止は1名です。

今日も寒い1日でした。週末、体調を崩さないようにゆっくり休んで下さい。
3年生は来週、Ι期試験です。1、2年生は学力テストがあります。頑張って下さい。


本日の給食です

画像1 画像1
本日のスクールランチは八宝菜、ニラ餃子、ごま団子でした。
野菜たっぷりのおかずでした。
ニラ餃子とごま団子は温かかったらもっとおいしく食べられたでしょうね。

1月26日の看護日誌から

 学校には、生徒の一日の様子を記録する看護日誌という表簿があります。週番の先生が交代で記入します。昨日(1月26日)の看護日誌には、次のような文章が記録されていました。
 
 1 朝の状況  本日は全学年とも遅刻者がいなかった。6〜7年前の本校をふり返ると55分に登校する生徒が各学年ともかなり、多かった。厳寒の時節に50分に全生徒が登校する昨今の姿を考えると、立派な学校になっていると思う。  以下略

  今後も、時間を守る指導を継続していきたいと思います。ご家庭でも声かけをよろしくお願いします。

感染症情報

本日のインフルエンザによる出席停止は11名です。
1年生は6名、3年生では5名出ています。

本日の発熱での早退は5名でした。

また、感染性胃腸炎による出席停止は1名です。

今日はこの冬一番の冷え込みになったそうです。今夜は温かいものを食べ、栄養をつけて、早めに体を休めましょう。


緊急派遣スクールカウンセラーのお知らせ

 本日(26日)、緊急派遣スクールカウンセラーのお知らせのプリントを配布しました。
 本校のスクールカウンセラーである林先生に加え、東京都より早川先生が3月まで勤務されます。詳しくは、本日配布したプリントをご覧ください。保護者の方も利用可能ですので、よろしくお願いします。

バッチ式線量計回収について

1月も残りわずかとなりました。受験生も入試まであと少しです。志望校目指して頑張って下さい。

希望者に配布しておりました線量計の回収時期が近くなってきました。毎日、持ち歩く事になっていますが、「家に忘れてきた…」という人が多くいます。ちゃんと家にあればいいのですが、無くしてしまったりしていないでしょうか?生徒たちには放送で紛失した場合は担任又は副担任へ申し出るようにと話をしました。

2月15日が回収となっていますので、もう一度、確認し、家を出る時にきちんと持ち歩くように声をかけて下さい。


道路の凍結にご注意!!

 冬型の気圧配置が続き、低気圧が通過するため、今夜も雪が降る予報です。明日の朝の予想最低気温は−2度と低いため、道路の凍結が心配です。普段より時間と気持ちに余裕をもって登校しましょう。

1学年総合学習は、学年レク!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時の総合学習は学年レクでした。レクの内容は、学年の前・後期の委員長が2週間前から定期的に集まり、話し合いを重ねながらまとめた内容でした。
 特に競技の説明については、役割分担を決め劇で表現するなど、アイディアや創造力に満ちあふれた、生徒たちの主体性を感じる学年レクとなりました。今日の総合学習の時間は、生徒たちの一年間の成長を感じる充実した学年レクとなりました。

感染症情報

本日のインフルエンザによる出席停止は10名です。
1年生は6名、3年生では4名出ています。

本日の発熱での早退はいませんでした。

インフルエンザが本格化し、猛威をふるっています。県内でも学年閉鎖、学級閉鎖の学校が増えています。いわき市内では赤井小学校が学年閉鎖になっています。気を付けましょう。


調理実習を行いました!!

 本日(25日)の1、2時間目に2−1の家庭科で調理実習を行いました!
今回のメニューは、「ハンバーグと温野菜サラダ」です。各グループとも協力して、手際よく料理することができました。
 下の写真は、調理実習の様子です。生徒のみなさんはぜひ家庭でもハンバーグづくりに挑戦してみてくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

線量計設置について

画像1 画像1
 このたび、校庭の隅に空間放射線量がリアルタイムで計測される線量計が設置されました。太陽光パネルによって作動するため常時、デジタル表示されています。ちなみに、本日の計測では、0.210マイクロシーベルト/時を示しております。

感染症情報

本日のインフルエンザによる出席停止は11名です。
1年生は7名、3年生では4名出ています。

本日の発熱での早退はいませんでした。

今日はとても寒い1日でした。今夜も冷え込みが厳しくなると思います。暖かくして早めに休むようにしましょう。


校歌作曲者岡本敏明さんとは

作曲者 岡本敏明(おかもと としあき)
1907(明治40年)〜1977(昭和52年)
宮崎県出身 昭和時代に活躍した作曲家。戦後は文部省図書編集委員として、音楽教科書や指導要領の作成に携わった。「どじょっこふなっこ」の作曲者でもある。

校歌作詞者大木惇夫さんとは

作詞者 大木惇夫(おおき あつお)
1895(明治28年)〜1977(昭和52年)
広島市出身。北原白秋門下の叙情詩人。大正14年処女詩集「風・光・木の葉」を白秋に認められデビューしていらい純粋詩に情熱をかけ、昭和42年には紫綬褒章を受けた。歌謡曲も手がけ、東海林太郎のヒット曲「国境の町」の作詞は有名である。合唱曲で人気の高い「大地讃頌」は大木惇夫の作詞である。

「資料のちらばりと代表値」発表会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の数学は、グループで資料を分析し読みとり、判断した内容を発表する授業です。生徒たちは協力し、分析した資料を折れ線グラフや棒グラフで表現し、わかりやすく説明することができたようです。なかには先生が感心するような分析をしたグループもあったようです。

感染症情報

本日のインフルエンザによる出席停止は10名です。
3年生では3名出ています。Ι期試験まであとわずかです。受験の時にインフルエンザになってしまうと大変ですので、予防をしっかりして下さい。

本日の発熱での早退は2名でした。

3学期に入りインフルエンザ感染者は累計で17名です。今後も増えると思われます。学校や塾から帰った後は必ずうがい手洗いをしましょう。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 転入職員着任
4/6 始業式
入学式
美化作業・式場作成
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579