最新更新日:2019/03/19
本日:count up1
昨日:12
総数:526616
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

やがわせ発行に向けて No.2

画像1 画像1
 2/6に引き続き、PTA教養部会を開催しました。
本日は提出された原稿の確認や最終校正を行っています。
なお、発行は3/12を予定しています。




キャリア教育推進連携シンポジウム

画像1 画像1
東京医科歯科大学湯島キャンパスの講堂で開催された“キャリア教育推進連携シンポジウム”で、民間企業や学校における実践事例が発表されました。
また、パネルディスカッションでは、NPOや教育委員会などからのパネリストが活発な意見交換を行いました。
“職業”について、知ることや体験することを通じて、将来どのように社会に関わっていくのかを考える機会をもつことはとても大事だといえます。
生徒のみなさんは、学級活動や総合的な学習の時間などの取り組みに意欲的に臨んでいけるとよいですね。

感染症情報



2月19日のインフルエンザによる出席停止は1名、感染性胃腸炎は1名でした。


今日は寒い1日でした。東京は雪のようです。今夜は冷えると思いますので、暖かくして過ごしましょう。


これから、卒業式の練習が始まります。体育館はストーブをつけますが、場所によっては寒いところもあります。制服の中に着込んでもよいといわれているセーターやトレーナーなどを着てきましょう。一人一人が風邪を引かないように気をつけましょう。



平成25年度新入生体験入学(平三小)

本日(2月19日)の午後の時間は、平三小の6年生を対象とした、
体験入学を行いました。
平三小6年生たちは、元気な声であいさつができる児童たちでした。
各クラスを移動する時間も静かで、教室内では真剣に授業を見学していました。
先輩たちも4月になるのを心待ちにしているはずです。

明日の20日は、平五小の6年生が体験入学の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の東京から

画像1 画像1
写真は、旧文部省庁舎にある「情報ひろば」の一角に再現された旧文部大臣室に展示してある、“初代文部大臣”森有礼(もりありのり)が記した『自警』(文部省職員の心構えを示したもの・レプリカです)と題された資料です。
東京・御茶ノ水で開催される“キャリア教育推進連携シンポジウム”への参加に先立ち、霞ヶ関の文部科学省で行われた“表彰式”の合間を縫っての見学から、先月に平三中への訪問があった文部科学大臣→初代文部大臣つながりでアップロードしてみました。
(参加・報告:小川&菊田)

県立2期の出願が締め切られました

画像1 画像1
 昨日正午をもちまして、県立高校2期選抜の出願期間が終了し、1次倍率が発表されました。詳細は新聞などでも掲載されていますが、平三中ホームページの右側にあるリンク(福島県公立高等学校入学者選抜関係)からアクセスすることもできます。
 なお、本日19日〜21日(正午)まで、出願先変更期間となっております。学力検査は3月7日に実施、3月14日に合格者が発表されることになっています。

新着図書紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は新しい本を三冊紹介します。

1 三匹のおっさん      有川 浩 文藝春秋
2 三匹のおっさん ふたたび 有川 浩 文藝春秋
3 東京スカイツリーの秘密  瀧井宏臣 講談社

「三匹のおっさん」は、子供のときに悪ガキだった3人組が成長して、ふたたびおっさん3人組となって、地域住民のために活躍する物語です。
 作者の有川浩(ひろ)さんは、「恋愛小説の女王」と呼ばれる人気作家ですが、この本は、3人のおっさんたちが、正義の味方になり、悪者をやっつけるお話で、中学生から大人まで、誰が読んでも楽しめる内容です。

「東京スカイツリーの秘密」は、東京スカイツリーができるまでのおどろきの技術と工夫などをときあかしていきます。電波塔として高さが世界一なだけでなく、さまざまな世界初の技術が詰まった、日本のものづくりの底力の結晶だということがわかる本です。




県書きぞめ展  優秀学校賞

画像1 画像1
 すでに新聞報道でご存じと思いますが、第57回福島県書きぞめ展において、昨年に引き続き、優秀学校賞を受賞しました。これは全校生に贈られた団体賞です。
 また個人賞として、三名が、書きぞめ奨励賞に輝きました。
   鈴木穂乃香さん(1年)
   伊藤 美帆さん(2年)
   見滝 千春さん(3年)
 
このほかにも、全校生にたくさんの特選、金賞、銀賞の賞状が届いています。


   

感染症情報



2月18日のインフルエンザによる出席停止は1名でした。


先週、減少傾向でしたが、今週は増加傾向にあります。春が近づくと今度はインフルエンザB型が流行してきますので、油断しないで生活して下さい。



不審者情報!

 本日(2月18日)午前8時30分頃、愛谷町三丁目付近で40代ぐらいの不審な男性が目撃されました。
 登下校の際は十分に気をつけてください。特に下校時は、複数で帰るようにご家庭でも声かけをよろしくお願いいたします。

☆登下校に気をつけること☆
1 複数で登下校する
2 おかしいと感じたら、すぐ逃げる、近くの大人に助けを求める
3 学区内の「子ども避難の家」を確認しておく
4 万が一、不審者を見かけたら、車のナンバーや全身の特徴を覚えておく
5 何かあったら、学校や警察に早めに知らせる

4月から通常給食へ!

 新聞報道などですでにご承知だと思いますが、改めてお知らせします。
東日本大震災で稼働を中止していた四倉給食共同調理場が給食の提供を行うことから全小中学校で通常給食が再開します。平成25年度は4月8日に入学式・始業式が行われるため、4月9日から通常給食がスタートします。なお、本校は従来どおり、平南部給食共同調理場から提供されます。
画像1 画像1

感染症情報

2月15日の感染症による出席停止の生徒はいませんでした。


学年末テストが終了しました。気持ちが浮ついて、土日に遊び過ぎないように注意しましょう。

インフルエンザに感染しないためにも、出かける時はマスクをしましょう。

本日、保健だよりを配布しました。家族で読んで下さい。



条幅の部 特選

画像1 画像1
 過日行われました市中学校書道展において条幅の部で特選となった三作品を校長室前の廊下に掲示しました。お客様も足を止めて見てくださっています。

第4回運営委員会

画像1 画像1
バレンタインデーの本日、午後7時よりPTA運営委員会が行われました。およそ4ヶ月ぶりの開催になりましたが、今年度の活動やバザーの反省、年度末・年度始のPTA関連行事などについての協議が進められました。来年度のPTA活動がより良きものとなりますよう、今後ともPTA会員の皆さまのご協力をお願い申し上げます。

教育文化講演会が開かれました

 本日、市文化センターを会場に市青少年育成市民会議平地区推進協議会主催の教育文化講演会が開催されました。本校PTAからも樫村さん、水下さん、小松さん、渡部さんの4名と校長、生徒指導主事が参加し、講演を聞いてまいりました。「児童・生徒をとりまくスマホ事情とその対策について」と題してデジタルアーツ株式会社の工藤陽介氏から講演いただきました。インターネットを利用して各種サイトの閲覧、ゲーム、ブログ、ツイッター等の情報収集や情報発信ができる反面、児童・生徒を中心にさまざまなトラブルが発生している事例等について説明がありました。大変参考になりました。これからの生徒への指導に活用していきたいと思います。大人も知らない部分について聞くことができて、恐ろしくさえ感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感染症情報

2月14日の感染症による出席停止の生徒はいませんでした。

今、本校では感染者はいませんが、平地区の小学校ではインフルエンザにより、学級閉鎖になっている学校がありますので、気をつけて下さい。




いわき市生徒会長サミットのホームページに掲載されました!

 2月5日に安倍総理大臣の夫人である昭恵さんが平三中を訪れ、いわき生徒会長サミットがAEFAと共に取り組んでいる「ワンコイン・スクール・プロジェクト」について中学生と懇談した時の記事がいわき市生徒会長サミットのホームページに掲載されました。
 そのときの様子について本校から参加した生徒会役員の感想を紹介します。
(竹森生徒会長)
 安倍総理夫人の昭恵さんが本校にいらっしゃいました。前回の下村文部科学大臣に続いて政治関係の方が平三中を訪問するということはとても驚きました。今回の訪問はいわき市教育委員会主催のいわき生徒会長サミットで行っているワンコイン・スクール・プロジェクトについてお話ししました。とても緊張しましたが、昭恵夫人はとても穏やかで話し方も優しく、緊張感がほぐれました。取り組み状況を一緒に参加した草野中・錦中の会長と話したり、活動で使った品や感想カードを興味深く見ていただき、とても嬉しかったです。生徒会長サミットや平三中に対して色紙にお言葉を書いてくださったり、サミットのバッジをお渡しできて光栄に思います。昭恵夫人のお言葉を励みに、いわき市の中学生全員で協力して取り組んでいきます。
(栗原生徒会副会長)
 昭恵夫人とお会いする前、私はとても緊張していました。でも昭恵夫人とお会いし、お話をしていく内に昭恵夫人のやわらかい雰囲気と笑顔で緊張もほぐれていきました。一人一人の話を真剣に聞いてくださり、私もこのプロジェクトに対する考えを伝えることができました。このような機会を持てたこと、そしてそこでお話ができたことはとても良い経験で、自分の将来を考えることができた貴重な、また居心地の良い時間でした。この貴重な時間の中で学んだこと、考えたことをこれからの自分の将来へ近づけるものになれれば良いなと思いました。
(遠藤生徒会副会長)
 この度、安倍内閣総理大臣の奥様が本校に来てくださり、とても嬉しく思いました。今回はワンコイン・スクール・プロジェクトについてお話しさせていただきました。短い時間での説明でしたが、昭恵夫人は真剣に聞いてくださいました。これからもこのような活動を継続していきたいと思いました。そのためにも他校との協力もできればさらに充実した活動になると思っています。
(四家生徒会書記)
 私は昭恵夫人にワンコイン・スクール・プロジェクトについて、自分たちで劇をするなどの工夫をして生徒のみんなに楽しみながら理解してもらえたことや募金がたくさん集まった時の喜びを共有できたことを話しました。昭恵夫人が笑顔でうなずきながら話を聞いてくださったのでとても話しやすかったです。また、昭恵夫人も世界の子どもたちへのボランティア活動を行っているとお聞きして素晴らしいなぁを思い、私もこれからもワンコイン・スクール・プロジェクトを続けていきたいと思いました。

 なお、平三中ホームページの右側にいわき生徒会長サミットのリンクを張りました。クリックすると閲覧することができますのでご覧ください。
 

画像1 画像1

明日と明後日は学年末テスト(1・2年生)です。

1・2年生の学年末テスト日程をお知らせします。
 2月14日(木)6校時の授業・技家・国語・音楽・英語
 2月15日(金)保体・理科・数学・社会・5校時の授業

集金日のお知らせ!

 明日と明後日は諸会費の集金日です。朝の内に事務室に持っていくようにお話ください。

剣道「初心者大会」

画像1 画像1
 去る2月9日(土)、いわき市立玉川中学校において、第19回いわき市剣道初心者大会が行われました。本校1年の永山拓哉君が選手宣誓を行いました。
 団体戦では思うような結果が出せませんでしたが、個人戦では永山拓哉君と高木凌君がベスト8まで勝ち上がりました。
 これまでの練習の成果を出せた試合もあれば、出せなかった試合もありました。「練習は試合のように。試合は練習のように。」という言葉を胸に練習してきましたが、自分を出し切ることの難しさも経験しました。これから行われる錬成会や各種大会において、自分を出し切れる試合を増やしていきたい、試合で決まる技を増やしていきたいと感じさせられた大会でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式  小学校卒業式  職員会議 
3/25 新入生物品販売(保護者対象)
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579