最新更新日:2019/03/19
本日:count up2
昨日:16
総数:526490
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

朝ごはん、食べていますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5校時、1年7組において「バランスの良い食事」と題する、栄養教諭の赤津先生と青木先生のTT方式で『食に関する指導』が行われました。
今週月曜日から、各クラスの給食常任委員が「朝食調べ」を行ったり、プリント(「朝食について見直そう」)を配付したりして、食事に関する意識の高まりがみられる中、“朝食は体内時計をリセットするスイッチ”とか“脳の栄養になるのは炭水化物(ご飯など)”、“積極的に野菜(色の濃いもの・薄いもの)を摂ろう”など、育ち盛りの中学生には、とても大事なお話をしていただきました。
『早寝・早起き・朝ごはん』と耳にすることがありますが、規則正しい生活の実践により、心身の健康を保持していきたいものですね。

期末テスト2日目です

画像1 画像1
 期末テスト2日目です。3年生の社会の問題の一部を紹介します。

○ 第一次世界大戦後、ドイツで次の資料のことを定めた憲法が制定された。この憲法を何というか。   
    ●国民主権
    ●20歳以上の男女の普通選挙
    ●労働者の団結
                        
○ 1919年、朝鮮で起こった独立運動を何というか。

さよならパーティー

画像1 画像1
ALTとして平三中にお勤めになられていたPeterとSarahのさよならパーティー(Farewell Party)を開催しました。お二人には、英語の授業でお世話になりました。ピーターとセーラの、新天地でのご活躍をお祈りいたします。
※1学期中は、勤務しています。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨の合間の晴天の下、プール開きが行われました。
水泳部の皆さんも参加して、水泳の授業や部活動での安全を祈願しました。
水泳部は週末の30日から、体育の授業では7月の中旬から、プールを使用しての活動が始まります。
ここまでに多くの人たちの作業などがあって、屋外のプールを使えるようになったことに感謝して、思いきり泳ぎましょう!

緊急 地震情報!!

 先ほど14時52分発生の地震について、特に問題はありませんでしたのでご安心ください。ちなみに震源は福島県沖、マグニチュードは5.2、震度は浜通りと中通り、茨城県北部が4でした。

思春期保健講座の感想

先日の思春期保健講座の感想を紹介します。

 前半は助産師さんのお話を聞いてどう思ったか、後半は〜未来の自分へ〜どんな大人になるか(なりたいか)を書いてもらいました。

3組 志賀雄太くん
 多くの種類の感染症があり、それが人から人へ知らないうちにうつっていることに恐怖を感じました。
 自分の心をしっかりコントロールし、相手を尊重することによってよりよい関係を作ることが大切だと思います。

〜未来の自分へ〜

 自分の将来、夢、相手の将来、夢のことまで考え、自分の心をしっかりコントロールできる大人になり、新しい生命の誕生を喜んで迎えられる人になりたい。
そのためにも今のうちに「性」について学び、よりよい人間関係を築いていきたいと思います。


3組小野奈都美さん
 性行為をすることでいろいろな病気がうつり、病気がひどくなり、不妊症になると知りました。
 自分一人の体でない事を改めてよく知ったからこそ、自分を、相手を大切にする事を学びました。

〜未来の自分へ〜

 自分を相手を大切にしている自分でありたい。将来しっかりと命のバトンをつないでいくためにも、今、自分を「見つめ」「認め」「コントロールし」「表現」することをいつでも忘れずに命を大切に生活していきたい。
 そして自分一人の体でないからこそ、相手を思いやり、夢に向かって頑張る!!

5組 神長沙也加さん
 うつった後気づかないとかそれを誰かにうつしても分からないというのが怖いと思いました。知らない事がたくさんあってびっくりしました。
 相手の事を考える、自分の事を考えるというのはとても大切なことだと思いました。マザーテレサの「愛情を育むことの反対は無関心」という言葉に感動しました。

〜未来の自分へ〜

 未来の自分へ。素敵な大人になって下さい。自分の事も相手の事もしっかり考えられて善と悪の区別がつくそんな大人になって下さい。相手の事を大切に思う事を忘れてはいけないけど、自分の事も考えられて、今どうすれば今後につながるのか、しっかり考えられる大人になって下さい。


 他にもたくさんよい感想文がありました。最近の子どもたちはコミュニケーション能力が低いと言われています。自分の思っている事を言葉でしっかり伝える事が大事ですね。そのためにも、今から自分の思っている事をしっかり自分の言葉で言えるように家族や友達に話をしてみましょう。家庭での親子の関わりも良くなってくると思います。


吉田教生からの礼状です

吉田教生からも礼状が届きました。「最終日に生徒たちからもらった言葉は、どれも温かく、今でも印象に残っております」との言葉が添えられていました。採用試験、頑張ってほしいですね。
画像1 画像1

期末テスト1日目です

期末テスト1日目です。どの学年の生徒も真剣に問題に向き合っています。今日は、音楽・国語・技術家庭・理科の4教科です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2学年学年集会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(6月27日)の5時間目に、体育館で学年集会の時間を持ちました。内容は、2年生になっての現状を確認する時間となりました。学年主任の小松先生からは、授業への取り組みは、期末テストも近いこともあってか、集中している姿が見られるようになっているが、休み時間の過ごし方等、落ち着きの無い面も見られる、というお話がありました。

また、2年生で選手として中体連の県大会に出場する生徒たちの抱負発表の時間もあり、「絶対勝ちたい」、「自己ベストを更新する」等、強い思いを発表していました。いわき市の代表として、全力を尽くしてほしいと思います。

そして、2学年の現状確認の時間となりました。今回は、クイズ形式で学年生徒会から、発表がありました。

この学年の
【良いところ】
(1)元気が良い。
(2)団結力がある。
(3)やるときはやる。
(4)朝の行動が早くなった。
(5)あいさつが昨年と比べて良くなった。

【今後の課題】
(1)トイレに集まって話す人がいる。

等々、楽しい雰囲気の中にも厳しい意見もあり、2学年の現状をしっかりと確認できたのではないかと思います。

今後、良いところはさらに良く、課題は解消できるように学年みんなで協力して行きたいと思います。

グリーンカーテン

画像1 画像1
 あおぞら学級で育てているゴーヤが大きく育ってきました。

 グリーンカーテンとしては、まだ小さめですが、これから太陽の光を浴びてぐんぐん大きくなっていくでしょう。夏が楽しみです。

貧血検査のお知らせ

先月、2年生全員、昨年度要精検の3年生対象に行いました貧血検査の結果が届きましたので配布しました。


貧血は激しいスポーツをしている選手に多くみられます。タイムが前に比べて落ちている。いくら休んでも疲れる。動悸息切れがあるなどの症状がある人は今回の検査は大丈夫であっても、その後、貧血になっている可能性もあるため、貧血を疑って病院で検査を受けるようにしましょう。どこの病院に行けばいいのか分からない場合は学校(25-2579)担当岡田まで連絡して下さい。


校地内の樹木の枝払いをしました

 校地内の樹木の枝が伸びて生徒達の通行の邪魔になっていたことから、業者の方に伐採していただきました。見通しが良くなり、スッキリしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

放射線モニタリング調査が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 県内の学校等を対象に環境放射線モニタリング調査が行われています。調査は7月初旬までの予定で県内各地で行われます。

三校合同PTA教育講演会のお知らせ

 標記の件について、今年度は平三小の企画で次のように情報モラル教育講演会を開催することになりました。

 日時:平成24年7月3日(火)15:15〜16:15
 場所:平三小体育館

 本日お子さんにプリントを渡しました。参加を希望する方は必要事項をご記入の上、6月28日(木)まで学級担任にご提出ください。

平方部連合PTA親善球技大会選手募集のお知らせ

 東日本大震災のために昨年は中止を余儀なくされた平方部連合PTA親善球技大会は、今年は次のように開催されることになりました。つきましては、選手の募集をいたしますのでご協力ください。

 開催日:8月19日(日) 
 種 目:男性 ソフトボール 女性 バレーボール

 本日、お子さんにプリントを渡しました。参加を承諾される方は。必要事項をご記入の上、6月28日(木)まで学級担任にご提出ください。

思春期保健講座〜思春期の性を考えよう〜

画像1 画像1
本日、5校時に3年生を対象に思春期保健講座を行いました。

講師の先生はいわき市立総合磐城共立病院助産師の今野理律子様、合津たき子様をお迎えして思春期の性についてお話をしていただきました。

望まない妊娠で10代の人口妊娠中絶率がいわき市は全国平均より上回っていました。また、性感染症が増えていて、更に厄介な事は薬が効かない感染症が増えているという事でした。

悩みがある場合には、1人で悩まず、身近な大人に相談しましょう。

LOVEコミュニケーション能力を身に付けることも大事です!
◇自分を相手を見つめる。◇自分を相手を認める。
◇自分をコントロールする。相手をコントロールしない。
◇自分を表現する。自分自身の考えをうまく伝えて欲しい。そうする事で、自分や相手を傷つけなくてすみます。

 最後に赤ちゃんの生まれる瞬間の声を聞き、命の誕生の瞬間を体験しました。そこに赤ちゃんがいるように命の誕生を感じて感動しました。

講師の先生より〜焦らずゆっくり大人になって欲しい〜とお話をいただきました。

みんな真剣に講師の先生の話を聞いていました。自分の夢に向かって前に進み、素敵な大人になり、立派なお父さんお母さんになって欲しいと思います。

教生から礼状が届きました

 5月末から6月初めにかけて、教育実習が行われましたが、永山教生からお礼の手紙が届きました。三中の印象として「部活も活発で、挨拶を元気にしてくれる生徒が多く、ますます良い学校になっていることがうかがえました」との感想も書かれていました。立派な先生になって再会できるといいですね。
画像1 画像1

心電図、貧血検査追加検診のお知らせ

心電図、貧血検査の日に欠席や早退で検査を受ける事が出来なかった人に追加検診が行われます。日程のお便りは5月18日付けで配布しました。

6月27日は9時〜10時30分までに平第一小学校で検診を受ける事ができますので、忘れずに受けるようにお願いします。なお、検査に行く際には必ず学級担任へ連絡を入れて下さい。(電話番号25−2579)


強盗事件が発生しました!!

  本日、午後2時頃に勿来駅近くの民家で強盗事件が発生しました。刃物をもった男が押し入って金を奪って逃走中です。念のため、帰宅後は出歩かないようにしてください。

中体連情報(女子バスケットボール部)

 本日行われました中体連女子バスケットボール競技の結果をお知らせします。
決勝リーグ第2戦の中央台北中との試合は、31−38で負け・・・第3戦の小名浜二中との試合は56−59で惜しくも負けてしまいました。善戦しましたが、県大会出場枠の2位に入ることができませんでした。応援ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579