最新更新日:2019/03/19
本日:count up3
昨日:16
総数:526491
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

『線織面』参考作品です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の美術の授業で『線織面』について学習しています。先ほどは生徒作品を紹介しましたが、担当教師が描いた参考作品をごらんください。黒板にカラーチョークで描いたものです!

1年生の美術作品です(その3)

色づかいも工夫して丁寧に仕上げました。

 線織面の後、今は紙粘土を使ってお弁当を作っています。木の皮で編んだお弁当箱に紙粘土で作ったおにぎりやサンドイッチ、唐揚げやエビフライ、ミニトマトやイチゴなど、色々工夫したお弁当になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の美術作品です(その2)

細かい作業でしたが、根気強く取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の美術作品です(その1)

1年生の美術では『線織面』について学習しました。文字どおり、たくさんの線(糸)を織って面(布)を作る学習です。ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年の技術科の授業です

 1年生では、技術科の授業として木工に取り組んでいます。友達と協力しながら本箱を製作しています。手先の器用な生徒と不器用な生徒と……。
 なんでも、コンピュータの時代ですが、これからも必要とされる技能の一つですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の理科では岩石の学習をしています

1年生の理科では、火山の岩石について勉強しています。テストも近いということでそれぞれが必死に覚えています。廊下に岩石の名称のクイズが置いてあります。はたして、○にあてはまる言葉、漢字はなんでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科クイズ

上の岩石名の答え
答え

英語の授業研究を行いました

 本日、2校時に中山先生による英語の授業研究を行いました。「Unit10 観光地から」という単元です。コミュニケーション活動に取り組むことによって表現能力の育成を図ることをねらいとした授業でした。Canを用いて友達と応答する練習をするなど、より現実的な場面を取り入れ楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行書の練習です

 中学校の国語では、習字も学びます。小学校とは異なり行書の学習もすることになるわけです。楷書でもなかなか難しいと思いますが、苦手な子はさらに苦戦している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

エコバッグの製作です

 今、1年生は家庭科の授業でエコバッグを製作しています。友達同士でポケットの部分を交換したりして、工夫して色違いのバッグを作った人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術の授業風景

今、授業では、線職面を利用して定規やコンパスを使ってデザインを考案しています。

英語提出物

 本日22日(木)午後4時30分に英語科の課題と提出物を締め切ります。
それ以降のものは受け取りませんので、時間に余裕をもって提出するようにしましょう!

英語50問テストパート2が終わりました

19日(月)に英語50問テストが行われました。
ひと月前に行われたパート1では各クラス10名程度の不合格者がいましたが、
今回は各クラス5名程度まで減りました。
地道にコツコツがんばることが一番です。
次回のパート3も頑張ってください。



期末テスト中です!!

 日ごろの学習成果がでるかな?1年生!!最後まで、あきらめずに頑張ろう!!
画像1 画像1 画像2 画像2

1学年総合学習全体発表会

画像1 画像1
本日、午後の総合学習の時間に全体発表会を行いました。全10コースの代表班による発表です。
各コースごとに工夫をこらした発表を行い、1学年全体でいわき市についての知識を深めることができました。

1年生の美術の授業です!

1年生の美術の授業では、『絵文字』の作成に取り組んでいます。完成が楽しみです。

画像1 画像1

1学年最終リハーサル2

画像1 画像1
前半では、各クラス課題曲・自由曲を発表しました。
後半は、各クラス自由曲をもう一度発表しながら、音楽の先生方の指導を受けました。
的確なアドバイスを受けながら、真剣に合唱に取り組む姿勢が見られました。
合唱コンクールまで、あとわずかしかない時間を大事にしてほしいと思います。

1学年最終リハーサル

本日、午後から合唱コンクールの最終リハーサルを行っています。
本番同様に、入退場を含めアナウンスをつけて行っています。



1年生 大仏建立 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の社会科では、前時に学習した墾田永年私財法の復習をしたり、大仏建立の詔について学習しました。教科書や資料集を活用しながら、積極的に取り組んでいました。

本日は“調べ学習”なり。

 暑かった9月も、あと2日を残すばかりとなった本日、1年生は『総合的な学習の時間』に、地元いわきについて調べ、まとめをしました。
 いわきの“農業”や“歴史”など、10のコースに分かれた生徒たちは、これまでの数時間にわたる「調べ学習」をさらに進め、午後にはA4版の用紙2枚分の「まとめ」にかかりました。
 このあと、『コース別発表会』(10月21日の授業参観時に実施予定)、『コース代表学年発表会』に向けて、さらに活動が続いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579