最新更新日:2019/03/19
本日:count up1
昨日:11
総数:526636
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

感染症情報

 本日のインフルエンザによる出席停止は1年3名、2年7名、3年1名の計11名でした。また、感染性胃腸炎は2年1名、3年1名、計2名でした。

 近隣の小学校では、インフルエンザに感染した児童が多くいます。少しずつ増加傾向になっていますので、気をつけて下さい。



感染症情報


昨日より増えて続けているインフルエンザは、1年2名、2年6名、3年1名の計9名です。2年生が増えていますので、気をつけましょう。

平地区でインフルエンザが流行中ですので、学校だけでなく、塾でも感染しないように気をつけて下さい。





感染症情報


インフルエンザが猛威を振るっているようです。いわき市内の小学校では302人、中学校では120人がインフルエンザにより出席停止になっています。平地区で学級閉鎖になった小学校があるようですので、気をつけましょう。


3年生は受験に向けて頑張っている時期です。インフルエンザに感染しないように、うがい手洗いをしっかりして感染予防をしましょう。

現在、本校の感染症はインフルエンザが4名(1年2名、2年1名、3年1名)、感染性胃腸炎は2名(1年1名、2年1名)です。

インフルエンザの感染者数を教育委員会に報告しなければならないため、病院でインフルエンザの診断を受けた場合は学校に連絡して下さい。




感染症情報

画像1 画像1
 いわき市内で感染性胃腸やインフルエンザが増加傾向です。

本校でも少しずつですが、感染性胃腸炎が出ていますのでご注意ください。


インフルエンザの出席停止の基準が変わりました。以前にもお知らせしましたが、もう一度確認して下さい。

〜インフルエンザによる出席停止の基準〜

抗インフルエンザ薬の効果で熱が下がっても、インフルエンザウィルスの感染力はしばらくの間残っています。また、インフルエンザでは一旦熱が下がっても、再び発熱する場合
があります。出席停止期間に従い、感染力が弱くなるまで登校を控えることで、インフルエンザの蔓延を防ぐことを心がけてください。

発症日を0日とし、発症後5日を過ぎないと登校できません。発症後6日目から登校できます。



薬物乱用防止教室の感想

薬物乱用防止教室の感想文を保健だよりに載せましたが、他にもとてもよい感想文がありましたので、ホームページで紹介したいと思います。


1年男子

僕はこの薬物乱用防止教室をうけて、やはりタバコはとても恐いモノだというのを改めて感じました。
特に恐いと思ったのは、吸う人よりもタバコから出た煙を吸う人の方がタバコの影響が大きいという事です。それと、タバコの三大有害物質のニコチンという物質によって、タバコをやめられなくなってしまう事です。アーンケートによると、70%以上がタバコによい印象を持たないそうです。やはり、誰から見ても、タバコはダメな物なようですようです。
僕は将来タバコを吸わないようにします。この薬物乱用防止教室で改めてそう思いました。


1年女子

今回の薬物乱用防止教室で学んだことで、最初にびっくりした事は、インドネシアの2歳の子供が1歳6ケ月でタバコを吸っていて、1日に40本も吸っていたということです。最終的に4ヶ月でやめられたと聞いて安心しました。
次にタバコのイメージについてです。「かっこいい、クール」などが6.8%、「タバコくさい」などが36.8%、「かっこ悪い」などが37.7%、「なんとも 思わない」 などが18.7%でした。
私は、「タバコ」のイメージはとてもかっこ悪いと思います。タバコのにおいは、とても臭いし、マスクをしていても入ってきます。前にも、テレビで「タバコ」を吸っている本人より、「タバコ」を吸っていない人が、吸っている人の煙を吸う方が病気になりやすいと聞きました。その事を知ってから、タバコを吸っている人が平気な顔をしているけど、周りの人に迷惑をかけていると思うと、かっこ悪く思います。
私は、教えてもらった「自分を、相手を大切に」を自分もきちんと理解し、タバコを吸っている人も理解して欲しいと思いました。
また、軽いノリで吸ったり、友達などに誘われて吸ったりしないように、きちんと「イヤだ」ということを相手に伝える事かできたら、とてもかっこいいと思います。



歯の治療は早めに!!

年末年始は医療機関は休みになります。

虫歯のある人は早めに治療を受けましょう。

特に三年生は受験が近くなってから虫歯が進行し、痛んできたら大変です。 今のうちにきれいに治療しておきましょう。
また、二年生も来年度すぐに修学旅行になります。部活動も忙しくなりましすので、早めに歯医者さん行きましょう!!


現在、未受診の生徒には担任より声をかけてもらっています。冬休み前にまた治療勧告を出す予定でいます。



感染性胃腸炎に注意してください

画像1 画像1
いわき市だけではなく全国的に感染性胃腸炎が流行しています。


とにかく感染予防にはうがい手洗いが重要
です。各学級に消毒液も置きました。

ノロウィルス用には次亜塩素酸系の消毒液をインフルエンザウィルス用にはアルコールを置きました。

トイレに行った後は次亜塩素酸系の消毒液で消毒してください。咳、くしゃみをした後、手洗いした後はアルコールで消毒してください。上手に使い分けして、感染予防をしてください。




インフルエンザ予防対策

画像1 画像1
忘れがちインフルエンザ予防対策。

◎インフルエンザは予防から。

◎まめにマスクをしましょう。

◎まめに手を洗いましょう。

インフルエンザを予防するには、一人一人の「かからない」「うつさない」という気持ちがとても大切ですね。まずは、手洗いでインフルエンザ予防を。
かかったら、マスク等せきエチケットも忘れないでください。

 

ノロウィルスに注意!!

画像1 画像1
感染性胃腸炎が流行する時期になりました。いわき市内でも報告数が増加しています。大阪では病院で高齢者が感染し、2人の方が亡くなりました。予防に心がけましょう。


*手洗いを励行しましょう。

特に食事の前やトイレの後は、石鹸を使い流水で手指をよく洗いましょう。
清潔なハンカチで手を拭きましょう。
また、手拭きは他の人との共用は避けましょう。
爪が伸びていると、汚れがおちにくくなりますので、常に短く切っておきましょう。

★ペットボトルなどの回し飲みなど、直接口をつけるものを共有することで、感染が拡がることがありますので、しないようにしましょう。

★症状がある場合は早めに受診し、無理せずにゆっくり休養を取りましょう。

★嘔吐物や下痢便などで汚れた所はしっかり消毒を行いましょう。

消毒方法…手袋やマスクを着用し、汚物を取り除いたあと、薄めた塩素系消毒剤(商品名:ピューラックスでは60倍、ミルトンでは10倍に希釈)や家庭用塩素系漂白剤(商品名:ハイター、ブリーチなど50倍程度に希釈)で広い範囲を消毒します。最後にはしっかり手洗いをしましょう。

★食品からの感染を防ぎましょう。

・病原体のノロウィルスは比較的熱に弱いため、食品中心まで十分熱を通すようにしましょう。(中心温度85度で1分が目安です。)
・調理器具を介して二次感染する可能性もあるため、まな板、包丁、ふきんなどはよく洗い、熱湯や塩素系漂白剤で消毒しましょう。

*正しい手の洗い方についてはプリントを配布します。

インフルエンザを予防しましょう

画像1 画像1
インフルエンザは例年、12月から増加し、1〜2月に流行のピークを迎えています。市内でも既にインフルエンザによる感染者が出ています。かからないように予防しましょう。


流行する前にワクチン接種をする事は有効な手段で、もし、かかったとしても合併症や重症化を予防する事ができます。かかりつけ医に相談してみましょう。今年度も日本ユニセフ協会の支援により、中学生以下のお子さんは接種の際、2000円の助成が受けられます。

予防のためには…

*うがい手洗いを忘れずにこまめに行う。

*咳エチケットを守る。

*バランスの取れた食事を三食きちんととる。

*規則正しい生活をし、睡眠を十分にとる。

※もしもインフルエンザにかかってしまったら…

診断を受けたら、学校に連絡して下さい。出席停止になります。

☆発症後5日を経過し、解熱後2日経ってから集団生活に復帰します。その期間は出席停止になります。
連絡を忘れずに行って下さい。

咳エチケットを守りましょう!

画像1 画像1
いわき市保健所より咳エチケットを守りましょう!のポスターが配布されました。

これから、風邪やインフルエンザが大流行する時期になります。皆さん一人一人が気をつけて生活すれば、大流行にはならないので、咳が出た時には早めにマスクを着けるなどをして感染を広げないようにしましょう。


○咳やくしゃみが出そうになった時

○咳やくしゃみが出る時

1.まず、ティッシュなどで口と鼻を覆いましょう。(使用したティッシュはゴミ箱に捨てましょう)

2.できるだけマスクを着けるようにしましょう。

3.手で、咳やくしゃみをおさえた時には、その後、手をきれいにしましょう。(洗うことが出来ない時には、手指消毒剤を使用したり、ウェットティッシュも代用できます。)

4.体調不良の時には早めに相談しましょう。

感染症に注意を


現在、いわき市ではマイコプラズマ肺炎が流行中です。本校では、8月に1名、9月は3名、10月は5名、11月は4名感染しました。

いわき市の医師会で出している感染症情報によりますと、手足口病、マイコプラズマ肺炎、感染性胃腸炎が多くなっています。インフルエンザはまだ一桁の数ですが、注意が必要です。疲れを残さないように、早く寝て、感染症にかからないように注意しましょう。詳しくはいわき市医師会のホームページをご覧下さい。
いわき市医師会で検索すると感染症情報が出てきます。


インフルエンザ予防接種を受けましょう

いわき市内でもインフルエンザの感染者が出ているようです。期末テストも終わりました。時間を見つけてインフルエンザ予防接種を受けましょう。
インフルエンザ予防接種は2,000円の助成金が出ます。ワクチンが無くなる前に早めにワクチン接種をしましよう。
画像1 画像1

インフルエンザとかぜの違い

 インフルエンザが心配される季節となってきました。保健室前には、保健ニュースが掲示されています。そこには、インフルエンザとかぜの違いについて書いてありました。「インフルエンザは急激に発症する。かぜは比較的ゆっくり発症する。」だそうです。もっと、詳しく書いてありますので、よく読んでください。それよりも、かからないように予防に努めたり、早めの予防接種を心がけましょう。
画像1 画像1

マイコプラズマ感染症に注意!!

今年はオリンピックイヤー。その年はマイコプラズマが流行る?と言われているとおり、今年は大流行です。校長先生も数年前のオリンピックイヤーに感染して大変でした。と教えてもらいました。

いわき市教育委員会から、報告されて出ている出席停止者数


昨年度と比較しても分かります。

H23 小:320人 中:88人 幼:3人 合計411人

H24 小:936人 中:245人 幼:11人 合計1,219人
(10月末現在)


感染性胃腸炎も徐々に増える季節です。感染症の拡大防止にご協力お願いします。

感染症予防はうがい手洗いをきちんと行いましょう。早寝、早起き、朝ごはんをしっかり食べて丈夫な体を作りましょう。


学生ボランティアによるカウンセリングのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2

震災後からいわき明星大学より心理学を学ぶ学生が来て、放課後、話を聞いてくれています。

無気力だとか体調が思わしくない、眠れないなど…他に学校生活の悩みや趣味、時にはアニメやゲームの話しています。自分よりちょっと上のお兄さんと話すのは先生と違って話しやすいのではないでしょうか?


学生ボランティアとお話がしたい場合はいつでも保健室に来て下さい。時間は放課後の1時間程度です。

明日はいい歯の日〜オール8020 をめざそう!〜

「8020」というのは「80歳で自分の歯を20本」という健康目標です。

自分の歯がたくさん残っているほど、年をとっても元気に暮らせることが分かっています。
でも、実際には「8020」の人は4人に1人。自分の歯の数の平均は9.8本で目標の半分以下です。

「8020」は若い時からの積み重ねが必要です。皆さんが80歳になるころには「8020」が当たり前になっているように、毎日、食後の歯磨きを丁寧に行いましょう。


麻しん、風しん予防接種記録票提出のお願い

 10月29日付けで麻しん、風しん予防接種記録票提出のお願い文書を生徒を通して配布しましたが、まだ少しの生徒しか持ってきていません。

 教育委員会へ予防接種の実施状況を報告しなくてはならないため、まだ提出していない人は早目に提出して下さい。
 また、予防接種を受けていない人は、体調の良い時に受けるようにして下さい。


震災 こころの相談

画像1 画像1
 復興庁・文部科学省の委託を受けたセーフティネットが皆さんの相談に無料で応じてくれます。震災関係で悩みのある人は利用してみてはいかがですか。
生徒のみなさんは 0120−834−522
保護者・教職員のみなさんは 0120−834−553です。
カードを配付しましたので、詳しくはカードをご覧ください。

相談室学生ボランティアのお知らせ

昨年度からいわき明星大学よりボランティアでカウンセラーの卵たちが皆さんの悩み事や愚痴などを聞いていただいています。


今年度も学生ボランティアが本校の相談室でお話を聞いてくれます。お兄さんやお姉さんとお話がしたい人、大学ってどんな所?友人関係や進路に悩んでいる人などどんな話でも結構です。

下記の日程で学生さんが来てくれますので、話がしたい人は事前に保健室まで来て下さい。

11月
1日、2日、5日、8日、9日、12日、13日、15日、16日

12月
4日、6日、7日、11日、13日、17日、20日


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579