最新更新日:2019/03/19
本日:count up1
昨日:14
総数:526651
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

毎日こんな質問が届いています

画像1 画像1
 今日で寺子屋も一旦終了。今日も暑い中、18名の生徒が理科室で勉強しています。大学生も1名参加。互いに刺激を受けながら学んだ知識は、今後の受験勉強において大きな財産となることと思います。また、暑い中通い通したことは心と体の面でも大きなプラスとなったことと思います。継続は力なりですね。
 さて、昨日アップした質問を、今日は具体的に紹介します。写真のように質問事項を用紙に記入します。欄がせまいので、今日の解答は裏面にあるようです。それでは裏面を見てみましょう。こんな感じで先生から解答例が示されます。直接説明したい場合には先生が質問してくれた生徒の所へ行って説明してくれます。この質問に対しても、今日井上先生がこの用紙を持参し、理科室まで教えに行っています。こんな事を10日間行ってきました。今日で一旦終了しますが、夏休み末の3日間に参加したいという嬉しい申し出がありました。この記事を読んで参加したいと思った人は担任の先生、もしくは学年の先生に一言相談し、思いを形にしてみてはいかがでしょうか。
画像2 画像2

こんな勉強もしています

画像1 画像1
暑い中ではありますが、寺子屋教室に来ている生徒のみなさんは扇風機3台を味方につけ、今日も勉強を頑張っています。生徒のみなさんも照れが少なくなったこと、大学生の方々が慣れてきたこともあり、充実した学習活動が展開されるようになってきました。合唱部や吹奏楽部の音楽を聴きながら、3時間の学習時間があっという間に過ぎていきます。
 さて、今日は寺子屋教室のもう一つの顔を紹介します。それはポストです。わからないことがある生徒は学生や教師に質問しますが、この問題を○○先生に聞きたいというときに、このポストを使います。ポストの脇にある質問用紙に問題を書き、ポストに投函します。投函された質問は、寺子屋担当の先生が、質問のあった先生に届けます。今日は2通投函されていました。2通とも数学のようです。
 寺子屋で学ぶ。寺子屋で聞く。寺子屋にはいろいろな使い方があります。また、工夫次第で可能性はどんどん広がります。今週末で一旦終了しますが、2学期前の22日〜24日に再開します。3日間ではありますが、生活をリズムを取り戻したい人がいればぜひ参加してみて下さい。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579