最新更新日:2019/03/19
本日:count up2
昨日:5
総数:526495
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

2,3年生 学年集会

 20日(水)、2,3年生はそれぞれ学年集会が行われました。どちらの学年も2学期の反省と冬休みの生活についての注意点について、担当の先生よりお話がありました。2学期の生活を振り返り、頑張ったところと反省すべきところを各自考え、これからの生活に生かしてほしいと思います。また、今日のお話をもとに、有意義な冬休みになるようにしっかり準備を進めてほしいと思います。特に、3年生にとっては自分の進路実現につながる大切な長期のお休みになります。時間を大切にして過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

光のさくらまつり点灯式に参加(4)

 6人が運営に参加した点灯式には、3年4組の生徒をはじめ多くの平三中生が駆けつけてくれました。

 イルミネーションは来年1月8日(月)までの毎日17:00〜23:00まで点灯されます。近くにお越しの際は、いわき駅前を明るく照らす光の桜をどうぞお楽しみください。

画像1 画像1

光のさくらまつり点灯式に参加(3)

 そして午後6時10分、いよいよ点灯の瞬間がやってきました。MCのカウントダウンでいわき駅前の通りが華やかなイルミネーションで彩られた直後、夜空には50発を超える花火が打ち上げられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

光のさくらまつり点灯式に参加(2)

 まず全員で街頭でのパンフレット配りをした後、それぞれの持ち場で運営のお手伝いをしました。佐野麻理奈さんと泉澤ことねさんは点灯式のMC、佐藤友月さんと根本美咲さんはビデオ撮影と誘導、そして熊坂弦武くんと柳井大知くんはイルミネーション点灯の担当です。みんな緊張しながらも自分の責任をしっかり果たしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

光のさくらまつり点灯式に参加(1)

 12月2日(土)にいわき駅前で行われた「第6回いわき光のさくらまつり」の点灯式。富岡町の桜並木を再現して双葉郡からいわき市にお迎えしている方々との絆を深めようというイベントですが、その運営のお手伝いを3年4組の生徒6名が行いました。

 パンフレットや立て看板には、美術部の佐藤友月さんが描いたイラストが使用されました。まずは制作者本人を含むメンバーで記念撮影です。
画像1 画像1 画像2 画像2

「中学生の主張」いわき東部支会大会

画像1 画像1
12月1日(金)草野中学校を会場に「中学生の主張」いわき東部支会大会が開催され、本校からも2年生の菅原香凜さんが出場しました。

香凜さんは、「外国(そと)から見た日本」という演題で、夏休みに訪れたニュージーランドでのホームステイでの体験をもとに、日本の良さを見つめ直し、発信できる人間になりたいという内容の発表を行いました。とても素晴らしい、堂々とした立派な発表を行うことができました。

チャリティー・リレーマラソン報告会in仙台(4)

 約半年の活動を終えた東北・東京・熊本の中学生たち。この日の報告会で今年の活動は一区切りですが、来年以降もこの活動をより充実したものにしようとアイディアを出し合っていました。参加したみなさん、本当にお疲れさまでした!

画像1 画像1

チャリティー・リレーマラソン報告会in仙台(3)

 報告会やワークショップでは、進んで意見を述べたり積極的に発言をする姿が見られました。6か月の活動でさまざまな方々と出会い、たくさんの活動を主体的に行ってきた生徒たちは、あらゆる面で大きく成長を遂げているようです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

チャリティー・リレーマラソン報告会in仙台(2)

 各学校が預かった寄付金は49万円。その大切なお金を被災地の学校がどのように活用したかを発表します。

 3年4組の生徒4人は、原発事故で避難している方々を対象にした砂絵教室や、いわきを蓄電池産業の集積地にしようというバッテリーバレー構想への協力など、今までの取り組みを写真を交えて紹介しました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

チャリティー・リレーマラソン報告会in仙台(1)

 3年4組が復興支援の活動として5月から取り組んでいる「チャリティー・リレーマラソン東京2017」。東京の中学生たちが募金活動で集めてくれた寄付金の使途報告会が、11月25日(土)に仙台市の東北学院大学で行われました。

 集まったのは東京の中学生に東日本大震災の被災地である岩手・宮城・福島の中学生、そして1年前の大きな地震で被害を受けた熊本の中学生たち。7月のマラソン以来の再会に、あちこちで旧交を温める姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バッテリーバレーフェスタのお手伝い(4)

 晴天にも恵まれ、大盛況のうちに幕を閉じたバッテリーバレーフェスタ2017。会社や業種の枠を越えて故郷いわきを発展させていこうという取り組みを体感して、生徒たちは復興支援にこれからも積極的に関わっていこうとさらに意欲を高めたようです。各企業のみなさん、貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました!

画像1 画像1

バッテリーバレーフェスタのお手伝い(3)

 さらにステージではチャリティー・リレーマラソンの寄付金贈呈式も実施させていただきました。「故郷いわきのために役立ててください」という生徒たちのメッセージに対して、今回のイベントの主催者である東洋システム(株)代表取締役の庄司秀樹社長から、「みなさんの気持ちに感謝しています。一緒にいわきを発展させていきましょう!」という熱いお言葉をいただきました
画像1 画像1 画像2 画像2

バッテリーバレーフェスタのお手伝い(2)

 3年4組の生徒たちは、ペットボトルを使った風力発電工作と水素燃料電池バス試乗会のお手伝いをさせていただきました。駅前のペデストリアンデッキで親子連れに参加を呼びかけたり、ブースで工作を教えたり、バスに試乗する方々を案内するなど、それぞれの役割に責任を持って取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バッテリーバレーフェスタのお手伝い(1)

 11月25日(土)・26日(日)にいわき駅前タクシー広場で行われた「バッテリーバレーフェスタ2017」。いわきを蓄電池産業の一大集積地にしていこうという取り組みですが、故郷の復興支援活動を行っている3年4組の生徒たちがその趣旨に賛同して、運営のお手伝いをさせていただきました。

 まずは会場の様子を見学。参加した男子生徒6人は、最先端の技術を目の当たりにして興味津々の表情です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第6回光のさくらまつりへの寄付活動(2)

 点灯式は12月2日(土)の16時30分から、いわき駅前のペデストリアンデッキ特設ステージで行われます。和太鼓の演奏やハンドベル演奏、どぶろっくのトークショーなどの後、18時にいよいよ点灯!3年4組の生徒たちは運営補助や点灯式のMCおよびカウントダウンなどを担当させていただきます。

 近くにお越しの際は、復興支援活動に取り組む生徒たちの様子をどうぞご覧ください。

画像1 画像1

第6回光のさくらまつりへの寄付活動(1)

 富岡町の桜並木をイルミネーションで再現しようと毎年いわき駅前で行われている「光のさくらまつり」。今年で第6回を迎えますが、チャリティー・リレーマラソンに参加して故郷の復興支援活動を行っている3年4組が、このイベントを支援しようと11月21日(火)に教室で寄付をさせていただきました。

 お越しいただいたのは、いわき青年会議所理事長の長谷川純一郎さん・いわき創生委員会委員長の草野祐介さんをはじめ、実行委員会6名の方々。また、福島民報さん・福島民友さん・いわき民報さんの新聞社の方々も、取材に訪れてくださいました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

LFA&MIRAI試乗体験のTV放映決定​!

 11月4日(土)に行われたトヨタレクサスLFA&MIRAI試乗体験。県内の工業高校生約170人が時速27kmの世界や水素燃料自動車の性能を体感したイベントでしたが、その日の様子が1時間番組としてTV放映されることになりました。

 3年4組の生徒6名が高校生たちに混じって参加した様子はHPでもご紹介しましたが、その日の大興奮の様子を映像でもどうぞご覧ください。



<放映日時> 11月23日(木)14時56分〜15時50分

<放送局>  福島放送(KFB)

<タイトル> 夢の道しるべ〜若者たちに託す福島の未来〜


画像1 画像1

期末テスト(1・2学年)終了

2日間にわたって行われた期末テスト(1・2学年)が午前中で終了しました。
昼休みにはひさしぶりに校庭で元気に遊ぶ姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

復興公営住宅で砂絵教室を開催(4)

 今回の訪問を快く受け入れてくださった下神白団地のみなさん、実施に向けてご尽力いただいたNPO法人みんぷく・いわき鳴き砂を守る会のみなさん、本当にありがとうございました。

 今回の貴重な経験を活かし、3年4組はこれからも11月26日(日)のいわき産業フェスタ、12月2日(土)の光のさくらまつり点灯式と、故郷の復興支援活動に取り組んでいきます!

画像1 画像1

復興公営住宅で砂絵教室を開催(3)

 作業が始まって約2時間。それぞれの砂絵が完成する頃にはすっかり打ち解けて、中学校生活や進路の話などについてたくさん話をしている姿が見られました。

画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 第二学期終業式
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579