最新更新日:2019/03/19
本日:count up1
昨日:12
総数:526505
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

たいへんだ!たいへんだ!

6校時に「不審者対応避難訓練」を全校生で行いました。
不審者が各階に1名ずつ現れ、子供たちは放送や担任の指示を受けながら、無事体育館に避難しました。
また、いわき中央警察署のスクールサポーターの方を講師としてお招きし、不審者に腕を捕まれた時の逃げ方など実例を挙げてお話をしていただきました。
これからも十分に気をつけて生活を送らせたいです。

今日はこんな「不審者?」が訪れました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食事の大切さ学ぼう!

画像1 画像1
今日は栄養教諭が来校し、2年5組で「体力づくりと食事について」の授業を行っていただきました。
体をつくる食事について、関心を持っている子供たちが多く、栄養教諭の質問に意欲的に答える姿も見られました。
ご存じ通り、中学生は体を作るのに重要な時期となります。
機会があれば、お家でも食事についてお話ししてみてはいかがでしょうか?

トイレの一所懸命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平三中では、無言清掃の徹底を心がけ取り組んでおり、どの清掃箇所も一所懸命掃除をする姿が見られます。
今回は、トイレ編です。毎日使うところだからきれいにしておきたいところですね。
心をこめた清掃、ありがとうございます。

朝から元気に活動中!

昨日までのどんよりした天気が嘘のように、今日は朝から快晴となりました!
今日はPTA本部・総務部の方々が昇降口に立ち、「朝のあいさつ運動」を生徒会と共に行っていただきました。
また、ソフトボール部の生徒たちが朝の清掃を行っていました。
朝のあいさつ運動、清掃と活動する姿はすばらしいです。

朝早くから集まっていただいた保護者の皆さまには感謝申し上げます。(本日から6/14までお世話になります。)

今日も元気にあいさつの中、スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもまつりで砂絵教室のボランティア(2)

3時間以上も子どもたちの列が途切れることがなかった砂絵教室。最後は自分たちも砂絵制作に挑戦して、きれいな仕上がりに大満足でした。
7月には四倉海岸で行われるトヨタソーシャルフェスへの参加、さらには昨年に引き続き復興公営住宅を訪問しての砂絵教室の実施が予定されています。ボランティア活動への興味・関心が校内でさらに広がって、参加者が増えることを生徒たちは願っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

子どもまつりで砂絵教室のボランティア(1)

中学生の自分たちにできることを考えて実行するボランティア推進委員会。今年度の最初の活動として、6月10日(日)に中央台北小学校で行われた子どもまつりで砂絵教室のお手伝いをしました。
 いわきの海岸で聞かれる鳴き砂。150人以上の子どもたちがその貴重な鳴き砂を用いた砂絵教室に参加しました。その大賑わいのブースで、平三中の2人も作品を台紙に貼ってプレゼントする仕事を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

勿来&大津でテレビ番組の取材

7月2日(月)の放送コンテスト県大会に向けて、テレビ番組の制作を進めているメンバーたち。6月9日(土)には勿来と茨城県大津を訪れました。目的はアジア・太平洋戦争当時に日本からアメリカに向けて放球されていた風船爆弾。千葉県一宮と勿来、大津にその基地があったのです。
 平和への願いをこめた番組制作は、これからもまだまだ続きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の充実のために

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週末の昼休みには「週番引き継ぎ」を行っています。
今週の生活の反省や来週のめあてについて話し合っていました。
ただ、めあての決定だけでなく、具体的な手立ても決めていました。

このような日々の取り組みが三中の規律を守っています。
みんなで素晴らしい三中にしていきましょう!

歯は命、大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前の掲示板、歯磨きについてありました。
毎日の歯磨き習慣、しっかりしたいですね。
ぜひ参考にしてみましょう!

昨日の一所懸命

画像1 画像1 画像2 画像2
今回も一所懸命を紹介。清掃に無言で真剣に取り組む姿が多くの場所で見られます。
落ち着いた学校生活が送れていることの証でしょう。今週は、中体連の総合大会も行われます。「がんばれ、三中生!」

石川町でテレビ番組の取材(2)

 続いて訪問したのは、その鉱石を実際に戦時中に採掘していた有賀さん。当時の様子はもちろん、近くに住む知り合いの方が特攻隊で命を落としたことや、戦争体験を後世に伝えるための活動をされていることなど、貴重なお話しを伺いました。
 「今回戦争について学んだことを、若い人たちに伝えてほしい」…訪問を快く受け入れてくださった有賀さんのメッセージに、二人は力強くうなずいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

石川町でテレビ番組の取材(1)

 7月2日(月)に郡山市で行われるNHK杯全国中学校放送コンテスト福島県大会に向けて、アナウンスや朗読の練習を進める生徒たち。この日はテレビ番組制作のために、石川町を訪れました。
 最初に訪れたのは石川町立歴史民俗資料館。石川町は様々な鉱石が採掘されることで知られていますが、その中にはウランを含むものも多数あります。それを用いて戦時中に進められた研究とは…。
 学芸員の佐原さんからお話しを伺って、生徒たちは初めて耳にする当時の様子に驚きの表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から6月です!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度をスタートし、2ヶ月が経ちました。
子供たちの日々成長を感じています。

今日から6月。
子供たちは、清々しい夏制服に身にまとい学習に意欲的に取り組んでいます。
今月は中体連もありますが、期末テストも控えています!

部活も学習も両立して、自分の目標に向けて6月もがんばりましょう!
「君たちならできる!」

一所懸命 Part 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無言清掃のできる学校、すばらしいですね。
これからも続けていきたいです。

一所懸命やってます Part 1

本校では、「無言清掃」の徹底を図り、しっかりと清掃に取り組んでいます。
話をせず、モクモクとイッショケンメイ清掃する姿、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お疲れさまでした!

画像1 画像1 画像2 画像2
本校で学んでいた教育実習生ですが、本日をもって研修が終了となりました。
今日は最終日ということで、2年生(国語)と1年生(理科)のクラスで授業を行いました。
2週間という期間でしたが、この実習で学んだことを活かして、将来、ぜひ教員になってがんばってほしいと思います。

「お疲れさまでした!」

昼は元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストが終わり、今日の昼休みは自由な時間となりました。
校庭では、多くの生徒がボール遊び等で遊んでいました。ストレス発散も大事ですね。
でも、テストが返ってきたら、しっかりと反省も行っていきましょう。

感謝!

画像1 画像1 画像2 画像2
しばらく一部使用禁止になっていた男子トイレが使用可能となりました。
老朽化に伴い、扉の開閉ができなくなっていた部分を用務員さんが修繕していただきました。学校としては、感謝の気持ちを忘れず、大切に使っていきたいと思います。

学校の修繕に率先して取り組んでいただいている用務員さんに感謝です!

今年度もお世話になります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、学校評議員会が開かれました。その中で、委嘱状の交付や授業参観、意見交換等を行いました。授業参観では、先生の言葉に耳を傾け真剣に取り組んでいる姿を見て感心されていました。また意見交換の中で、三中生のあいさつは素晴らしい!とお褒めの言葉もいただきました。
これからも、学校評議員の皆さまのお力をお借りしながら、学校運営に努めていきたいと思います。

こんな人はいませんよね

画像1 画像1
来週は「中間テスト」。日々の勉強やテストに向けた取組が大事ですね。
「○○が終わってから」とか「明日から」なんて思っている人はいませんか。
勉強をするのは? 「今でしょ」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579