最新更新日:2019/03/19
本日:count up1
昨日:11
総数:526745
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

NHK杯全国中学校放送コンテスト県大会に出場(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会の一員として中学生の自分たちに何ができるかを考えて実践している5人の生徒が、7月2日(月)に郡山市中央公民館で行われたNHK杯全国中学校放送コンテスト福島県大会に出場しました。参加部門は「アナウンス」「朗読」「ラジオ番組」「テレビ番組」の4つ。それぞれの部門で、自分たちが取り組んでいる活動や目標について、アナウンスや朗読そして番組を通して訴えました。

明るい社会をみんなで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日朝、いわき北地区保護司会の方々が、生徒のみなさんに配布物を渡しながら、社会を明るくする運動に取り組んでいました。
明るい社会をみんなでつくっていきましょう!

晴れ晴れ!

画像1 画像1
素晴らしい天気!
本日期末テスト2日目を迎えます。

気温も高く上がる予報ですが、朝早くから登校し、勉強をしている子供たちの姿がありました。

午後には、この天気のような「晴れ晴れ」とした気持ちで期末テストが終われるように、がんばってほしいと思います。

「暑さに負けるな!三中生、ファイト!」

放課後は後半戦に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
期末テスト1日目が終了しました。結果はどうだったでしょうか。
良くも悪くも、明日のテストに向けて最後まであきらめずにがんばらなければなりませんね。
今日これから出来ることを精一杯行い、あとはぐっすり睡眠をとって、明日を爽快に迎えられるようにしましょう。

気合十分!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張感漂う中、どの学級もテストに集中して取り組んでいます。
本日も気温が高く、本来ならば制服でのテストとなるところですが、ジャージに着替え、窓を全開にして対処しています。
暑さ負けず、「がんばれ三中生!」

今日の気分は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は期末テスト1日目となりました。
どんよりとした天気の中、生徒たちは足取りも重く(?)、軽やかに(?)登校してきました。
廊下には、カバンも並べられ、いよいよテスト開始です。
これまでの努力の成果が実るよう祈っています。

明日、決戦日!

今日は、一斉下校をしました。
明日からいよいよ決戦日(期末テスト)です!

早く家に帰ってやることは、もちろん・・・ひとつ!ですね!

がんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

決戦は木曜日と金曜日!

期末テストまで、いよいよ二日となりました。
子供たちは、21日から朝、昼休みの時間を利用し「学習タイム」と称して、学習に取り組んでいます。
3年生は昨日、学力テストを終えたばかりですが、気持ちを入れ替えてがんばっています。1、2年生もがんばってます!

「決戦は目の前!がんばれ三中生!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

FMいわきで講習を受けました(3)

画像1 画像1
大会は7月2日(月)に郡山市で行われます。ラジオ番組やテレビ番組、そしてアナウンスや朗読など個人部門でも全国大会出場を目指して、あと1週間仕上げの練習が続きます。

FMいわきで講習を受けました(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
指導してくださったのはFMいわきの坂本美知子さん。参加した生徒たちは、もっともっと自分の発表をよいものにしようと、アナウンスの講師やコンテストの審査委員も務める坂本さんからのアドバイスに真剣に耳を傾けていました。

FMいわきで講習を受けました(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来月行われるNHK杯全国中学校放送コンテストの県大会。アナウンス部門と朗読部門に参加する5名の生徒が、6月23日(土)にFMいわきを訪問して講習を受けました。

たいへんだ!たいへんだ!

6校時に「不審者対応避難訓練」を全校生で行いました。
不審者が各階に1名ずつ現れ、子供たちは放送や担任の指示を受けながら、無事体育館に避難しました。
また、いわき中央警察署のスクールサポーターの方を講師としてお招きし、不審者に腕を捕まれた時の逃げ方など実例を挙げてお話をしていただきました。
これからも十分に気をつけて生活を送らせたいです。

今日はこんな「不審者?」が訪れました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食事の大切さ学ぼう!

画像1 画像1
今日は栄養教諭が来校し、2年5組で「体力づくりと食事について」の授業を行っていただきました。
体をつくる食事について、関心を持っている子供たちが多く、栄養教諭の質問に意欲的に答える姿も見られました。
ご存じ通り、中学生は体を作るのに重要な時期となります。
機会があれば、お家でも食事についてお話ししてみてはいかがでしょうか?

トイレの一所懸命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平三中では、無言清掃の徹底を心がけ取り組んでおり、どの清掃箇所も一所懸命掃除をする姿が見られます。
今回は、トイレ編です。毎日使うところだからきれいにしておきたいところですね。
心をこめた清掃、ありがとうございます。

朝から元気に活動中!

昨日までのどんよりした天気が嘘のように、今日は朝から快晴となりました!
今日はPTA本部・総務部の方々が昇降口に立ち、「朝のあいさつ運動」を生徒会と共に行っていただきました。
また、ソフトボール部の生徒たちが朝の清掃を行っていました。
朝のあいさつ運動、清掃と活動する姿はすばらしいです。

朝早くから集まっていただいた保護者の皆さまには感謝申し上げます。(本日から6/14までお世話になります。)

今日も元気にあいさつの中、スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもまつりで砂絵教室のボランティア(2)

3時間以上も子どもたちの列が途切れることがなかった砂絵教室。最後は自分たちも砂絵制作に挑戦して、きれいな仕上がりに大満足でした。
7月には四倉海岸で行われるトヨタソーシャルフェスへの参加、さらには昨年に引き続き復興公営住宅を訪問しての砂絵教室の実施が予定されています。ボランティア活動への興味・関心が校内でさらに広がって、参加者が増えることを生徒たちは願っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

子どもまつりで砂絵教室のボランティア(1)

中学生の自分たちにできることを考えて実行するボランティア推進委員会。今年度の最初の活動として、6月10日(日)に中央台北小学校で行われた子どもまつりで砂絵教室のお手伝いをしました。
 いわきの海岸で聞かれる鳴き砂。150人以上の子どもたちがその貴重な鳴き砂を用いた砂絵教室に参加しました。その大賑わいのブースで、平三中の2人も作品を台紙に貼ってプレゼントする仕事を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

勿来&大津でテレビ番組の取材

7月2日(月)の放送コンテスト県大会に向けて、テレビ番組の制作を進めているメンバーたち。6月9日(土)には勿来と茨城県大津を訪れました。目的はアジア・太平洋戦争当時に日本からアメリカに向けて放球されていた風船爆弾。千葉県一宮と勿来、大津にその基地があったのです。
 平和への願いをこめた番組制作は、これからもまだまだ続きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の充実のために

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週末の昼休みには「週番引き継ぎ」を行っています。
今週の生活の反省や来週のめあてについて話し合っていました。
ただ、めあての決定だけでなく、具体的な手立ても決めていました。

このような日々の取り組みが三中の規律を守っています。
みんなで素晴らしい三中にしていきましょう!

歯は命、大切に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前の掲示板、歯磨きについてありました。
毎日の歯磨き習慣、しっかりしたいですね。
ぜひ参考にしてみましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579