最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:19
総数:44798
〜ようこそ安曇野市立明科中学校へ〜 ◇学校目標:感動する心 つなげる心 やり抜く心  ◇実践行動目標:学び 清掃 歌声 挨拶

犀川3号を発行しました。

犀川3号を発行しました。
ご覧ください。
画像1
画像2

3年生は・・・

1年生は宿泊学習。
2年生は平和学習。
 では、
  3年生は?

ということで、
昨日は、地域の皆様方をお迎えし、
総合的な学習の時間で学ぶ
 明科についてのオリエンテーションを行いました。

今日は、
2時間目は東京都市大塩尻高等学校から、
5時間目には南安曇農業高等学校からそれぞれ先生をお迎えし
進路講話を行いました。
3時間目には大縄飛びで
大騒ぎをしながら汗を流しました。
画像1

宿泊学習隊より7

カレー作りの様子が届きました。

なかなかできあがりの写真が届きません。
画像1

宿泊学習隊より6

朝の集いは体育館で行いました。

それからカレー作りが始まりました。
もう食べ始めている頃かな!?

画像1

2年生は平和学習に向けて出発

2年生は本日、

 松代大本営地下壕
 戦没画学生慰霊美術館(無言館)

に行き平和学習を行います。
一人ひとり実物に触れて
たくさんのことを感じてきてほしいです。

出がけに雨が降ってきました。
お昼に向けてよくなる予報ですが、心配です。



画像1

宿泊学習隊より5

昨日の夕べの集いです。
みんな元気そうです。
(順番がおかしくなってしまいました)
画像1

宿泊学習隊より4

キャンプファイヤーの様子です。

画像1

宿泊学習隊より3

オリエンテーリングに向かう後ろ姿・・・かな!?
画像1
画像2

宿泊学習隊より2

ナイフを使って、マイ箸づくり
画像1
画像2
画像3

宿泊学習隊より

画像1
画像2
画像3
到着後、入所式、写真撮影。
そして、
おいしいお弁当!

高遠宿泊学習に出発

画像1
一昨日に大雨があり,天気が心配されましたが,
8:39
1年生が1泊2日の宿泊学習のため、高遠に出発しました。

オリエンテーリング、クラフト体験、プラネタリウムなど、
盛りだくさんの体験の中で学習をします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
全校
7/19 1学期終業式
学年
7/18 2年登山
安曇野市立明科中学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2666
TEL:0263-62-2133
FAX:0263-62-5893