最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:11
総数:43172
〜ようこそ安曇野市立明科中学校へ〜 ◇学校目標:感動する心 つなげる心 やり抜く心  ◇実践行動目標:学び 清掃 歌声 挨拶

令和3年11月12日 長野県国語教育研究協議会 開催

 昨年、本校と明南小学校を会場に実施予定だった「長野県国語教育研究協議会安曇野大会」が、1年延期されて12日(金)に開催されました。
 本来ならば県下各地から先生方が本校に参観に訪れるところですが、今回はリモートでの公開となりました。そのため、授業クラスの2年2組では、10月中に授業を行い、その模様をビデオに収めて、Zoomを通して全県の参会者に見ていただきました。
 真剣に作品と向き合い、自分の考えを友達と意見交換する子どもたちの姿に、たくさんお褒めの言葉をいただきました。
 今後も生徒たちの「できた!」「わかった!」の声を励みに、教師の授業力の向上に努めていきたいと思います。

令和3年11月5日〜 後期人権旬間

画像1画像2
 11月5日から19日までの日程で、後期人権旬間でした。
 生徒会のテーマ「一人一人が自分の意見を相手に伝えられる」を達成できるよう、11月10日は生徒会企画で、人権集会が行われました。
 図書委員会の読み聞かせ「わすれられないおくりもの」をもとに、縦割り班での活動です。話し合いでの、縦割り班は初めてだったため、緊張をほぐすアイスブレーキングから始まりました。アイスブレーキングのゲームはグループじゃんけんです。全員座ると「グー」、全員立つと「パー」、二人だけ立つと「チョキ」というルールで、ステージ上の役員と対決しました。
 最初のうち、何の手を出すかの話し合いもぎこちなかったのですが、何回か勝負するうちすぐに輪になって作戦を練る様子が、あちらこちらの班から見られるようになりました。
 その後の読み聞かせを元にした、話し合いも活発に行われました。
 課題の一つに、「あなたが生徒会で受け継いでほしいもの、受け継いでいきたいもの」がありました。3年生にとっては、1,2年生に直接語ることのできる貴重な機会となり、1,2年生にとっても、3年生の思いを聞き取る場となりました。3年生と1,2年生が、学年を超えて真剣に意見を交わしている姿が印象的でした。


令和3年11月4日 避難訓練

画像1画像2
 今回の避難訓練は、地震が起き、火災が発生した想定で行われました。
 全校が落ち着いて校庭へ避難をすることができました。
 今回は、明科消防署から2名の方にお越しいただき、職員の通報御訓練や全校の避難の様子、消火訓練を指導いただきました。地震の際には、まず自分の命を守ることをお話しいただきました。消火訓練では、実際に消火器を使った消火の方法を学ぶことができました。
 万が一、災害に遭った時に、自分はどんな行動をしなければいけないかを常日頃から考え、自分の身を自分で守れるように日頃から備えていくようにしていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安曇野市立明科中学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2666
TEL:0263-62-2133
FAX:0263-62-5893