最新更新日:2024/04/25
本日:count up22
昨日:69
総数:43027
〜ようこそ安曇野市立明科中学校へ〜 ◇学校目標:感動する心 つなげる心 やり抜く心  ◇実践行動目標:学び 清掃 歌声 挨拶

2年生による生徒会運営がスタート

画像1
19日(木)の6校時に、新役員が運営する第1回生徒会が行われました。3年生も参加していましたので、初めて委員会を司会・進行する2年生の役員にとって緊張の糸が張り詰めた時間となったようです。環境美化委員会では、活動目標を決めるにあたって「清掃の基本とは何か」を学年ごとに話し合いました。本校が大切にしている『清掃』について、もう一度見つめ直そうとしたこと、さらにいつもは学年縦割りグループで話し合っている形式を学年ごとにしたことなどに新役員を中心とした2年生の工夫が感じ取れました。3年生の委員会参加は最後となりましたが、後輩の初々しい頑張りは、これから受検を迎える3年生にとっても刺激になったのではないかと思います。

第2回生徒総会

画像1画像2
16日(金)に行われた第2回生徒総会では、今年度の活動の総括と次期生徒会新役員の紹介が行われました。議事では各委員会に対して質問・意見の機会が設けられました。今年度の生徒会スローガン「挑戦」の下での活動に対して、「〇〇の活動はとても良かったので、来年度も継続してほしい」といった要望が多く出されました。議事終了後、役員を代表して生徒会長から退任の挨拶がありました。前に整列した役員の生徒からは、ここまでの充実感と1年間の活動を終える安堵感が感じ取れました。
 その後、新生徒会長から新役員の紹介がありました。新役員は役を引き継ぐ重みをひしひしと感じていたのでしょう。皆が緊張した面持ちでした。
 新役員での活動がスタートします。戸惑いも多いと思いますが、3年生にアドバイスを受けながらも、創造的で活発な活動を展開し、新しい明科中学校の伝統を築いていってほしいと願っています。

生徒会 立ち会い演説会

画像1画像2
 24日(木)の5・6校時に次期生徒会 正副会長選挙の立ち会い演説会と投票が行われました。次期生徒会の目標やプランを語る候補者と候補者の人柄を語る推薦責任者。その熱い語りを全校生徒が真剣に見つめる緊張した空間が体育館に生まれました。学年によって演説を聴くポイントも異なり、それぞれが自分の立場でよりよい次期生徒会実現のために前向きに耳を傾けていました。
【生徒の日記より】
「中学生になって初めて選挙をしましたが、とても本格的でとてもびっくりしました。どの先輩も、ただ普通に『生徒会長になりたいから』ではなく、しっかりと学校のことを考え、よりよくなるような活動も計画されていたので迷いました。」(1年生)
「今日は待ちに待った選挙がありました。候補者も推薦責任者もみんな緊張している様子で、心の中で『頑張れ!』と応援していました。全校の前で話をするなんてすごく勇気がいる事なので、本当にすごいと思いました。全員に『お疲れさまでした』と言いたいくらいです。」(2年生)
「選挙があった。そう言えば昨年は前に立ってたんだよなあとか思いながら聞いていた。それにしてもよく作文も何も見ないで話してるなあと感心させられた。(中略)自分たちが役員としての時間もあと少し。頑張れ〜2年生。」(3年生)

第4回「明科キレイにし隊」(地域清掃活動)

画像1
 21日(月)の午後、明南小学校6年生、明北小学校4〜6年生と一緒に地域での清掃活動『明科キレイにし隊』を行いました。ここ数日はすっきりとしない天気でしたが、穏やかな晴天に恵まれ無事に実施することができました。生徒の感想には「落ち葉が大量で予想以上に大変だった」という冬の訪れを感じとったもの、「もっと6年生と一緒に活動できればよかった」「私たちが見逃しそうな所を小学生がきれいにしてくれた」という合同作業の意義に関するもの、「前に来たときよりごみが少なくて、地域の人がきれいにしてくれていることがわかった」という地域の方々に対する感謝を記したものなどがあり、1時間余りの活動で様々な学びを得てくれたことがわかりました。今回の活動の振り返りを活かし、来年度はどのような活動を展開してくれるのか。次期生徒会に期待したいと思います。

明中祭クロスワードパズル

画像1
 昇降口に掲示されたクロスワードパズル。明中祭に向けて、全校生徒の意識を高めようと生徒会役員が作成し、回答を呼びかけています。実際にチャレンジしてみると、最初はすぐに語句が浮かんできたものの、「あれ?」と真剣に考え込む箇所が出てきて・・・。解き終えたときには、導き出したその答えに「なるほど」と頷くとともに、スッキリとした気持ちでちょっとした達成感を味わうことができました。皆さんも、ぜひ挑戦してみてください。生徒会役員の発想と努力に拍手! 明中祭まで、残り2週間となりました。

アルミ缶回収

画像1画像2
9月5・6日に今年度8回目のアルミ缶回収を行いました。応援・明中祭実行委員の生徒が集まったアルミ缶をつぶす音が、朝から昇降口で響いていました。今年度は全校で700キログラムの回収を目指しています。回収で得た資金は、9月30日・10月1日に実施する明中祭の運営費用となります。ビニール袋一杯のアルミ缶を手に登校して来る生徒も多く見られ、明中祭の成功に向けて全校で頑張っています。次回は9月15・16日です。引き続きご家庭でも回収へのご協力をよろしくお願いいたします。

明中祭に向けて全校が始動

画像1画像2
 8月25日(金)の生徒集会では、明中祭で実施する全校運動会に向けて、全校を学級ごとに2チームに振り分ける抽選会を行いました。ステージ上の生徒会役員のコミカルな進行の下で『赤いきつねチーム(1年1組・2年2組・3年2組)』と『緑のたぬきチーム(1年2組・2年1組・3年1組)』が決定。その後、各委員会で明中祭の具体的な準備に取りかかりました。いよいよ学校全体が9月30日(金)・10月1日(土)に行われる明中祭に向けて動き始めました。今年の明中祭スローガンは「 Puzzle 〜一人ひとりの個性がつくる ぼくらの Best Memory 〜 」です。当日に向けて、一人ひとりがどんなピースに成長してくれるのでしょうか。 楽しみです。

生徒会役員がリーダーシップを発揮

画像1
昇降口前にカラフルな生徒会新聞や活動の軌跡が掲示されています。生徒会役員が全校一丸となって取り組めるよう様々な工夫をこらしてくれています。先週は、読書旬間、マイ箸ナフキン徹底週間、縦割り清掃、アルミ缶回収など多くの特別活動があり、役員も大忙しの週となりましたが、リーダーシップを発揮して、全校生徒のために一生懸命に頑張ってくれています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
安曇野市立明科中学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2666
TEL:0263-62-2133
FAX:0263-62-5893